ついついやっちゃう
放送作家の職業病とは?

テレビのツムジ

TVer同時配信へ
その裏に潜む功罪とは?

 ここ半年、腰痛に悩まされている。先日、あまりの痛さに立ち上がった瞬間、スマホを落とし、壊してしまった。それにより、腰にも、懐にも大ダメージが。この腰痛こそが、ずっと座り作業をする放送作家ナンバー1の職業病だ。調べたところ、同業者の約7割も腰痛に。なので、妙に町の整体に詳しいのも、放送作家特有といえるだろう。同様に、腰痛持ちが多いのが、ラジオディレクター。テレビディレクターと違い、ロケが無く、座りっぱなしで編集することが多々あるためだ。ラジオ局近くの整体へ行けば、放送作家かラジオディレクター、誰かが施術を受けているほどである。また、10年前に比べ、体重が10キロ以上増加するのも、いわゆる職業病だ。不規則な生活、油物が多いロケ弁当。その要因は、至るところにあるが、一番は、食への意識が高いこと。グルメ番組などで皆、妙に美食情報に詳しい。ついストレス発散のため、おいしいものを食べちゃうのだ。他にも、たくさんあるが挙げればキリがない。それを治す処方箋は、自らの強い意志一つだろう。が、その意思が弱いのも職業病としておこう。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  2. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  3. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  4. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  5. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  2. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  3. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  4. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  5. 2025/7/17

    2025年7月19日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る