毎日生き生き健康通信vol.28
しっかり眠れていますか?
内科的な要因があることも

睡眠障害に何かの病気が隠れているかも

季節の変わり目、また新年度になって生活環境に変化がある時期。しっかりと睡眠は取れていますか? 眠っているつもりでも、睡眠のリズムが乱れて体や脳が休まっていない場合があります。

こうした睡眠障害には、寝付きが悪い「入眠障害」、途中で目覚める「途中覚醒」、朝早く目が覚める「早期覚醒」、深く眠れない「熟睡障害」などがあります。タイプにより対処法や治療法が異なり、また、自分がどれに当てはまるのかを知ることで、その原因が何か分かる場合があります。

なぜ眠れないのか、原因を知ることが治療につながるのですが、その理由が分からないときは、まずは睡眠環境がきちんと整えられているのかをチェックしましょう。

睡眠環境を整えるためには、規則正しい生活が大切です。いつも同じ時間に起き、同じ時間に寝ること。休日でも起床・就寝の時間を合わせることで、体内時計のリズムが保たれます。就寝前のカフェインやアルコールもよくありません。また、就寝時にテレビをつけっぱなしにしていたり、スマホを見ていたりしていないでしょうか。寝る前に明る過ぎる光を見ていると交感神経が刺激され、入眠を妨げることもあります。ソファなどではなく、きちんとベッドや布団で横になり、リラックスできる環境で体を休ませましょう。

こうした環境を整えても、しっかり睡眠が取れない場合は、何かほかに原因が考えられます。心配事やイライラなど精神的な要因のほか、睡眠中に呼吸が止まったり、浅くなったりする睡眠時無呼吸症候群や、ホルモンの分泌異常による甲状腺機能亢進(こうしん)症、また、更年期や高血圧などの身体疾患が要因として隠れている場合もあります。まず、かかりつけ医に相談することをおすすめします。

あなたの睡眠チェック
□寝付きが悪い
□途中で目覚めてしまう(2回以上)
□一度目覚めるとなかなか眠りにつけない
□睡眠時間は十分なのに寝覚めがすっきりしない
□目覚ましより早く起きてしまう
□日中に眠気が強くなることがある
□生活が不規則だ
□何か心配事がある

店舗名和歌山駅前つじもと内科・呼吸器内科アレルギー科
電話番号073-476-5676
Webサイトhttps://wakayama-naika.com/
住所〒640-8341 和歌山市黒田95-5
診療時間(月・火・木・金)9:00-13:00 15:00-18:00
※水曜日・土曜日9:00-13:00

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る