協会けんぽインフォメーションvol.20
治療に対する不安や疑問
まずは医師に相談を

「症状が良くならないから」「念のために他の病院でも診てもらおう」など、自身の判断で医療機関を変えたことはありませんか? それは「はしご受診」といい、お金や時間を無駄にするだけでなく、体にも大きな負担がかかります。

医療機関を変えるたびに同じような検査・投薬が繰り返される可能性があり、同じ医療機関を3回受診した場合と、はしご受診で3回受診した場合の医療費を比較すると、初診・再診料だけでも約2倍、検査料は約3倍になります(表参照)。特に画像診断などは、検査料が高額なのに加え、体に負担がかかります。また、新たな薬の処方は重複や飲み合わせなどによる副作用のリスクも考えられます。さらに、はしご受診の繰り返しで治療が中途半端になり、かえって治療期間が長引くこともあります。

治療に不安や疑問があれば、まずは医師に伝えて話し合いを。医師とコミュニケーションを取り、信頼関係を築くことが最適な治療につながります。治療法の選択に悩んだときは、別の医師に意見を求めるセカンドオピニオン(自費)を利用し、自身が納得した治療法を選ぶこともできます。セカンドオピニオンを利用したい場合は、主治医に伝えて紹介状と検査結果などを提供してもらい、別の医療機関を受診しましょう。

(全国健康保険協会和歌山支部企画総務グループ)

医療費の比較

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  2. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  3. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  4. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  5. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  2. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  3. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  4. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  5. 2025/6/12

    2025年6月14日号
一覧

アーカイブ一覧

S