グルメやおもてなしスポットを掲載
紀の川エリアのサイクリングマップ
来年1月までデジタルスタンプラリーも実施中

おもてなしスポットはのぼりが目印(岩出市の「茜カフェ」の前で。事務局スタッフの2人)

おもてなしスポットはのぼりが目印(岩出市の「茜カフェ」の前で。事務局スタッフの2人)

 岩出市と紀の川市(紀の川エリア)のグルメスポットをはじめ“サイクリストにやさしいお店”などを掲載した「kinokawaグルメ・サイクリングマップ」が、9月にリニューアルしました(発行=紀の川エリア観光サイクリング推進協議会)。

コンパクトに折り畳まれたマップを開くと、A2判いっぱいに紀の川エリアの地図が広がり、観光スポットやサイクリングロード、駐車場やトイレの場所などサイクリストに役立つ情報が掲載。自転車で巡るときの注意点、景観の良い場所なども書き込まれています。

折り畳むと約7×14cmの片手サイズに。エリア内6カ所の観光レンタサイクルのポイントも載っています

折り畳むと約7×14cmの片手サイズに。エリア内6カ所の観光レンタサイクルのポイントも載っています

また、カフェやグルメ、お土産店、自転車店など「紀の川サイクリストおもてなしスポット」に登録する60店舗の場所もマッピングし、裏面で全店の紹介をしています。各店は自転車で訪れた利用客に独自のサービスを実施しており、飲食店でドリンクサービスや割引があったり、マイボトル持参で飲料水を補給してもらえるなど、サイクリストは各店で“おもてなし”を受けられます。

「紀の川エリアは、初心者から上級者まで、それぞれのサイクリングを楽しめるエリア。紀の川沿いは平たんで気軽に飲食店やカフェ巡りができ、全長25キロメートルで信号がない紀の川フルーツラインや、京奈和自動車道に沿う広域農道は、爽快に走れる道。また、和泉葛城山や百合山に向かうとヒルクライムのルートもあります」と、協議会の事務局を置く那賀振興局企画産業課の田中光希さん。「マップを片手にサイクリングを満喫してほしい」と話していました。

リニューアルしたマップは、各おもてなしスポットや那賀振興局で無料配布。また、来年1月28日(日)まで「KINОKAWAぐるリンデジタルスタンプラリー2023」も実施中です(下記)。

お問い合わせ0736(61)0012
KINОKAWAぐるリンデジタルスタンプラリー2023紀の川サイクリストおもてなしスポットを自転車で巡ると、抽選で賞品が当たります。無料アプリ「SpotTour(スポット・ツアー)」をダウンロードし、「紀の川エリア」で検索すると参加できます
アプリダウンロードはこちら

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  2. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  3. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  4. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  5. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  2. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  3. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  4. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  5. 2025/10/2

    2025年10月4日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る