毎日生き生き健康通信vol.61
風邪対策のうそ? 本当?
正しい予防・治療法を

湯冷めをすると風邪をひくって本当?

 インフルエンザなど、感染症にかかる人が増える冬場。“風邪をひいたら入浴は控える”と思っていませんか。正しいと思って実践している“風邪対策”が、時には間違っていることがあります。風邪を予防・治療するためには、風邪対策の“うそ”“本当”を理解し、正しい方法を知っておくことが大切です。

湯冷めをしたり、薄着でいたり、体を冷やすと風邪をひくと思う人がいますが、風邪はウイルス感染により発症するので、体を冷やしたからといって風邪をひくことはありません。ただし、寒い時は、空気が乾燥し、部屋を締め切って密閉空間になるので、ウイルスが拡散しやすいといわれています。

風邪のとき入浴を控える人がいますが、熱があっても入浴できます。むしろ、体を清潔にしている方が良いです。長湯すると体力を使い、汗をかくと体温が下がるので、さっと入りましょう。

風邪の予防にビタミンCを摂取する人がいますが、ビタミンCをたくさん取ったからといって、風邪を予防できることはありません。

発熱したとき、解熱剤の服用が良くないと思っている人がいます。発熱することで体温が上がり、免疫が活性化してウイルスを退治するといわれていることから、解熱剤を服用して熱を下げると、免疫が落ちてしまうと考える人がいます。高熱でしんどいときは、解熱剤を服用して熱を下げ、ご飯をしっかり食べて、安静にしましょう。

早く治したいから抗生物質を出してほしいという人がいます。一般的な風邪の場合、原因はウイルスなので抗生物質は効果がありません。

風邪の予防には、手洗いやマスク、手指消毒、換気、加湿をして、規則正しい生活を送りましょう。また、風邪をひいたら、医療機関を受診し、せき止めや解熱剤を処方してもらって安静にしてください。 (辻本直貴)

店舗名和歌山駅前つじもと内科・呼吸器内科アレルギー科
電話番号073-476-5676
Webサイトhttps://wakayama-naika.com/
住所〒640-8341 和歌山市黒田95-5
診療時間(月・火・木・金)9:00-13:00 15:00-18:00
※水曜日・土曜日9:00-13:00

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  2. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  3. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  4. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  5. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  2. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  3. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  4. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  5. 2025/7/24

    2025年7月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る