ことばで広がる絵本の世界
「にゅうどうぐも」

なんだか ちからもちの
きょじんみたい。

にゅうどうぐも 野坂勇作/作、根本順吉/監修 (福音館書店)

 ラジオ体操で始まった夏の朝はどんより曇り空。お日さまが高く昇るにつれて雲は消えていく。お兄ちゃんと虫取りに夢中になっている間、山の上にわた雲が行列をつくっている。お昼寝の後、外に出ると、わた雲はぐんぐん伸び上がって入道雲が誕生。そして、風が吹いてきて、ぴかっ…ごろごろごろ。夏の天気を丁寧に観察し、ドラマティックに描く。人物や建物などは影絵で、自然は色彩というコントラストも美しい。雲をじっくり見たくなる縦開きの科学絵本。

JPIC読書アドバイザー 坂口佐知子
(日本図書館協会認定司書)

絵本にゅうどうぐも
野坂勇作/作、根本順吉/監修
(福音館書店)

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  2. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  3. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  4. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  5. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  2. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  3. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  4. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  5. 2025/8/21

    2025年8月23日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る