“無理をしない”を合言葉に
仕事も家庭も全力投球

リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」

 9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから誕生しました。今年はテレビで活躍中のお笑いコンビ・ニッチェさんにインタビュー。芸人でかつ主婦でもあるお二人に、家事シェアや夫婦の関係について聞きました。

スペシャルインタビュー
ニッチェさん

お互いができる範囲で家事シェア
やってくれた相手へのリスペクトも忘れずに

ニッチェさん

プロフィル
江上敬子さん(写真手前/1984年島根県生まれ)と近藤くみこさん(1983年三重県生まれ)が日本映画学校在学中にコンビを結成。TBS「王様のブランチ」、フジテレビ「ノンストップ!NONSTOP!」(江上さんのみ)、東海テレビ「スイッチ!」などにレギュラー出演中

家事分担や決まり事など
家庭でのルールについて教えてください

近藤さん(以下: )
わが家は掃除関連は夫、料理は私、洗濯は気付いた方がやる、という感じ。お互い仕事をしているので、「今日は疲れて夕飯は作れない」って時は、外食したり、鍋物系なら夫が作ってくれたり、臨機応変に家事を分担しています。
江上さん(以下: )
うちは近藤家と正反対で、夫婦共に家事が超苦手。片付けも掃除も限界まで放置しておけばいいと思ってましたが、出産を機に意識が変わって。家がキレイじゃないと、子どもの健康にも影響してくると思い、「最高じゃなく、最低限でいい」を合言葉に、毎日ギリギリのラインで家事をまわしています。

近 家事シェアする上で“無理をしない”ことは大事。無理やりお願いした結果、機嫌悪くなるぐらいなら、やってくれなくて結構です!って思っちゃう。

江 私は相手がやった家事には口出ししない。「こうした方がいい」とか言い出すと絶対もめるので、やってくれたことに対して、リスペクトの気持ちは忘れないようにしています。

近 ちなみに江上さんは子どもにお手伝いをさせてる?

江 今まさに4歳の息子に家事の英才教育中。家事に興味を持ってほしくて、夫が皿洗いしているのを見せて「こうやってやらならなきゃダメだよ」って教えて。あと一緒に料理をすることも。将来、近藤さんのご主人みたいに何でもできる男子になってくれたらいいなと思ってます(笑)。

良好な夫婦関係を保つために大事にしていることは?

江 家事のやり方、育児など夫婦では全く違う。でも自分の意見を押し付けず、お互いのやり方を尊重する中で、ようやくわが家流のスタイルを見つけ出せるようになりました。

近 私はいつも最悪のことを考えるんです。結婚生活で相手のことを許せなかったら離婚しかない。でも「じゃあ別れる?」って自問したとき絶対嫌だなって。最終的に「好きだから仕方ない」って結論に至り、元サヤに収まっています。

江 他人と暮らすのは本当に大変。結婚当初は「好きで一緒になったんだから、私の要望に応えてよ」っていう気持ちが強かったんですが、結局人って変われないなと…。夫婦として時間を重ねる中で迷惑かけたり、かけられたり、“お互いさま”の気持ちを忘れないのも大切だと感じています。

近 コンビってたくさんぶつかっても、相手のことを好きで、信頼している限り解散はしない。この関係性って夫婦に似てる。なので、コンビ愛で培った“対人スキル”を生かして、夫をうまく転がしながら、いい夫婦関係を保てるよう頑張ります!

最後にリビング読者へメッセージを

近 家事を1日ぐらいやらなくても大丈夫(笑)。そしてその日はパートナーや子どもに合わせるのではなく、自分のためだけに使って、思いっきりリフレッシュしちゃいましょう。

江 「今日は主婦休みの日なので休みます!」って宣言するのが一番。おいしいモノを食べたり、友達と出かけたり、日ごろ頑張ったごほうびに気分がスカッとする計画をぜひ立ててください。

リビング新聞は、「365日休みがない主婦がリフレッシュできる日を」と、1月25日、5月25日、9月25日を「主婦休みの日」として日本記念日協会に登録。「主婦」とは、普段から家事を主に担当している人をいい、「主夫」も含みます。
http://com.living.jp/r/shufuyasumi

取材・文/小杉山紗織(サンケイリビング新聞社)
撮影/渡邉真一

フロント特集

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  2. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  3. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  4. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  5. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  2. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  3. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  4. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  5. 2025/8/28

    2025年8月30日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る