北ぶらくり丁商店街に開設
「インフラゼロハウス」で実証実験
12月28日(日)まで防災・環境啓発、イベントやワークショップなど

北ぶらの新たな空間整備、まちづくりに

 和歌山市の北ぶらくり丁商店街に突如現れた「インフラゼロハウス」。電気と水を自給し、環境、防災の両側面から注目を浴びるこの建物を使った実証実験「北ぶらリミックスプロジェクト」が、12月28日(日)まで同商店街で行われます。

事業主体は、団地の管理や都市再生を手がける「都市再生機構(UR都市機構)西日本支社」(大阪市北区)。団地リノベーションでタッグを組む「MUJI HOUSE(ムジハウス)」(東京都文京区)と共同で、防災・減災・環境配慮の啓発活動、地域活性化やコミュニティーの形成など持続的なまちづくりにつながる活動を実施します。

「インフラゼロハウス」にはシャワーもトイレもキッチンも完備。次世代ソーラーEV三輪車もまちづくりの一助に

その拠点となるのが、10月12日に開設された「インフラゼロハウス北ぶら支店(北ぶらサニーパーク)」。「MUJI HOUSE」が開発した「インフラゼロハウス」は、「リビング棟」と「ユーティリティ棟」からなるトレーラーハウスで、太陽光発電、蓄電池、バイオトイレなどが搭載されています。期間中は、広く一般に開放され、さまざまなイベント(下参照)やワークショップに使われる他、ポップアップストアや、アンケート・アイデア実践の場としても活用されます。

今年8月31日から10月3日まで、大阪府河内長野市の南花台団地で、団地および周辺地域の住民を対象にした同様の実証実験が行われ、次はまちなかに場所を移動。ターゲットを変えて、今後アーケードが撤去される北ぶらくり丁の空間整備、にぎわい創出の可能性を探ります。イベント詳細はインスタグラムを参照してください。

 

CCB(カレーパン・カルチャー・バル)

11月9日(日)午後4時~9時
キッチンカーや飲食ブースが多数出店。
アーケード内にリングを組み、紀州ぶんだらプロレスが興行を開催(観戦無料、一部テーブル席有料)。eスポーツも体験できます。

お問い合わせ

営業時間毎週火~木曜正午~午後6時、
毎月第2・4土・日曜午前11時~午後4時(変更される場合あり)
電話番号06(4799)1172UR都市機構西日本支社都市再生業務部
Instagram@infrazerohouse_wakayama

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  2. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  3. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  4. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  5. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  2. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  3. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  4. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  5. 2025/10/2

    2025年10月4日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る