Allez ARTERIVO 攻撃パターンを増やし JFL昇格に挑む 坂元要介監督

昭和49年1月12日生まれ。スペランツァFC大阪高槻などでコーチを努め、今季アルリーヴォの監督に就任

昭和49年1月12日生まれ。スペランツァFC大阪高槻などでコーチを努め、今季アルリーヴォの監督に就任

Jリーグ入りを目指して奮闘中の地元サッカーチーム「アルテリーヴォ和歌山」。4月12日(日)の関西サッカーリーグ開幕を前に、今シーズン指揮を執る坂元要介監督に話を聞きました。

―監督、ご出身は。
京都です。今も家族は宇治市に住んでいて、週のうち半分くらいは京都に帰っています。

―昨シーズンまで、女子サッカーチームのコーチ。男性、女性に対する指導、コーチ、監督の立場の違いは感じますか。
同じ競技でも男性と女性ではできることが違いますからね。アルテーヴォにはコーチがいない分、逆に今までのコーチ経験が生きるかなと。

―選手を指導する上で、意識していることは。
練習前は選手とコミュニケーションをとり、練習中は指示を出し、練習後は選手の輪から離れるようにしています。その方が、選手同士リラックスしていろいろ話せると思いまして。

―アルテリーヴォはどんなチームですか。
JFL(日本フットボールリーグ)に上がったチームと対等に戦える力は持っています。ただ、攻撃のパターンが少ない。ボールを回すのは上手なのですが、ゴールは大西(FW)のヘディング頼み。ディフェンスは、ボールを奪う作業はうまいのに、ゴールを守る作業との切り替えがうまくできていないので、そこを修正していきます。

―今季、期待しても大丈夫ですか。
ゴール前に入っていくスピードを上げて、決定的チャンスをいっぱいつくりたいと思っています。応援お願いします。

※次回は4月18日号掲載

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  2. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  3. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  4. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  5. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  2. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  3. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  4. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  5. 2025/6/26

    2025年6月28日号
一覧

アーカイブ一覧

S