大人リビング

  • 《最終回 死してなお》実は生きていた? 多数の逸話に愛がにじむ

    「雷封じの井」真田庵の敷地内にある重い石のふたで封じられた井戸。ここには、幸村が取り押さえた「雷」が入っているといわれています。伊都郡九度山町九度山1413問☎0736(54)2019九度山町役場 歌や小説へと形を変えて…
    《最終回 死してなお》実は生きていた? 多数の逸話に愛がにじむ
  • 和歌山カフェ旅 Vol.12 紀の川市

    実りの秋を迎え、食べ物がおいしくなり、食欲が沸いてきたのでは。豊富な食材と豊かな自然がそろう紀の川市で、ゆったり、のんびりと過ごしませんか。 国道24号を車で1時間も走れば到着する紀の川市。まずは、偉人・華岡青洲をた…
    和歌山カフェ旅 Vol.12 紀の川市
  • 和歌山バーテンダー物語 vol.12

    店の通りに面する側は、全面ガラス張り。中が丸見えで、何枚かあるガラスの一枚が入口だ。店内からは真っすぐに市堀川を見据え、9月中旬ぐらいになると、夕陽が真正面にドラマチックに沈んでいくという。 いい音楽が聞こえる。いいア…
    和歌山バーテンダー物語 vol.12
  • わかやまスポーツミュージアム

    普段目にすることができない有名選手のユニフォームや獲得したメダル、世界的なスポーツ大会の優勝トロフィーなどを展示(撮影場所/わかやまスポーツ伝承館) 感動のシーンに登場した“お宝”がフォルテワジマに集結 わかやまスポー…
    わかやまスポーツミュージアム
  • 《第10回 最期の炎》激しく燃える命の炎が 消えてもなお名は世に残る

    始まった最後の乱戦 目指すは家康本陣のみ 「安居神社」慶長20(1615)年5月7日、大坂夏の陣で徳川家康の本陣に突入した幸村。しかし、敵方の攻撃に押され、この神社で休んでいるところを討ち取られたといわれています。大阪…
    《第10回 最期の炎》激しく燃える命の炎が 消えてもなお名は世に残る
  • 和歌山カフェ旅 Vol.11 高野山

    立秋が過ぎてもうだるような暑さが続き、なかなかお出かけ気分になりませんね。高野山には、ひと足早い秋の気配が…。涼しく旅を楽しみましょう。 山道を登っていくと、徐々に涼しさが感じられるようになってきました。和歌山市内か…
    和歌山カフェ旅 Vol.11 高野山
  • 和歌山バーテンダー物語 vol.11

    北ぶらくり丁にあるBAR。取材はまだ太陽が高い時間帯、シャッターが閉まった店が目立ち、人通りもまばらである。 店内はシンプルで、カウンターのみ、9つのイス。右の壁には大型モニター、左側には大きな窓があり、アーケードの様…
    和歌山バーテンダー物語 vol.11
  • 大人大学2015開校 受講生募集中

    新しい自分磨きのステージです 大人大学2015開校 受講生募集中 高野山開創1200年の歴史にふれ、熊野絶景の宿に泊まる 和歌山リビング新聞社では和歌山大学や紀陽銀行と連携協力を図り、地域活性化事業として9月6日(日)…
    大人大学2015開校 受講生募集中
  • 《第9回 男、幸村の一喝》戦国時代最後の戦い 火蓋が切って落とされる

    始まった大坂夏の陣 道明寺の熱戦はいかに 「茶臼山(ちゃうすやま)」慶長19(1614)年11月、大坂冬の陣では徳川家康の本陣となり、慶長20年5月には、真田幸村がここに本陣を構え、戦いが繰り広げられました。大阪府大阪…
    《第9回 男、幸村の一喝》戦国時代最後の戦い 火蓋が切って落とされる
  • 和歌山カフェ旅 Vol.10 白浜町

    夏の海水浴シーズンになれば、多くの観光客でにぎわう白浜町。今回は、人ごみを避けて、穴場的なスポットを訪れましょう。 7月12日に南紀白浜インターチェンジが開通。和歌山県のリゾート地、白浜町までの移動が便利になりました…
    和歌山カフェ旅 Vol.10 白浜町

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  2. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  3. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  4. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  5. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  2. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  3. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  4. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  5. 2025/7/17

    2025年7月19日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る