- Home
- 街のイベント
街のイベント
-
ウルシ・ワークス2023
エムズギャラリー12番丁(和歌山市十二番丁)で、海南市在住の漆芸家・橋爪玲子さんの個展「ウルシ・ワークス2023―バーミリオン―」が2月27日(月)まで開催中。午前11時~午後7時(27日は5時まで)。「朱漆」を題材とし… -
初めてママパパになる人たちへ
ほっとルームぐるんぱ(和歌山市福島)で、「初めてママパパになる人たちへ~みんなで赤ちゃんを迎えよう!~」が実施。3月12日(日)は東京医療保健大学和歌山看護学部助教で助産師の山田ゆかりさんの講座「産前産後の母体のホルモ… -
思春期のこころに寄り添う
「和歌山非行と向き合う親たちの会 おりづるの会」の学習会「思春期のこころに寄り添うー親子関係のこれからー」が、3月12日(日)午後2時~5時、岩出市立桜台地区公民館(同市桜台)で実施。30年以上、少年院で子どもたちの社… -
スライムであそぼう
家庭にある身近なもので科学に親しむ、冒険あそび倉庫の体験教室「スライムであそぼう」が、3月12日(日)午後1時45分~5時、和歌山市河北コミュニティセンター(同市市小路)で実施。水のりとホウ砂を使ってスライムを作製。ス… -
畠山圭史 ウォーター・アンド・フレーム
NHK連続テレビ小説「スカーレット」で出演者に陶芸を指導した陶芸家・畠山圭史さんが和歌山で初個展。3月1日(水)~5日(日)午前10時~午後6時、本町公園ギャラリー(和歌山市本町)で「ウォーター・アンド・フレーム・イ…
-
吉田絵美 蔵出し展
癒海(ゆかい)工房を開いている陶芸家・吉田絵美さんの「蔵出し展」が、ギャラリー&カフェアクア(和歌山市満屋)で開催。前期「黒の時代」は2月19日(日)まで、後期「青の時代」は2月28日(火)~3月5日(日)。海をテー…
-
恐竜化石を含む地層を発見!
和歌山県立自然博物館の玄関ホール(海南市船尾)で、「広川町にて恐竜化石を含む地層を発見!」が3月31日(金)まで開催中。午前9時半~午後5時(最終入館4時半)。昨年の調査で、脊椎(せきつい)動物の化石が多く産出する地…
-
桜と奏でる
和歌山県出身・在住の写真作家・野尻勝大(かつひろ)さんの作品展「桜と奏でる」が、2月25日(土)までティーズカフェ(和歌山市古屋)で開催されています。午前11時~午後5時。県内で撮影した、クマノザクラなど趣のある桜の…
-
恐竜をさがせ!!
小学生以上を対象とした「恐竜をさがせ!!」が、3月5日(日)午前10時~午後1時、白木海岸(広川町山本)で実施。恐竜化石発見を第1目標にして、貝や植物などさまざまな化石を探します。小学生は保護者同伴。定員30人。参加…
-
絵本・紙芝居を楽しむ会
ボランティア団体「和歌山紙芝居研究会」の絵本や紙芝居を使ったおはなし会「絵本・紙芝居を楽しむ会」が、2月26日(日)午後3時~3時半、和歌山市民図書館(同市屛風丁)で実施されます。同会会員が、冬らしい絵本などを中心とし…











