- Home
- 街のイベント
街のイベント
-
第17回洋画・四季の会展
画家・中森順一さんが代表を務める絵画グループの作品展。「第17回洋画・四季の会展」が、2月15日(水)~20日(月)午前10時~午後5時、和歌山県民文化会館中展示室で開かれます(20日は4時まで)。小品から大作まで、…
-
林玖瞠(くみ)展
「ー漆芸ー林玖瞠展」が、2月9日(木)~13日(月)午前11時~午後7時、エムズギャラリー12番丁(和歌山市十二番丁)で開催(13日は5時まで)。「工房ポミワンネ」を夫婦で主宰している、漆芸家・林玖瞠さんの繊細な造形と…
-
写真展「志原海岸」
西牟婁郡白浜町にある、志原海岸をテーマにした写真がずらり。和歌山市民図書館2階(同市屏風丁)で2月6日(月)~3月5日(日)に、写真展「志原海岸」が開催されます。時間は午前9時~午後9時(5日は5時まで)。約1800万… -
和歌山県歌人クラブ短歌作品展
色紙や短冊にしたためた、和歌浦などの愛する和歌山県を表現豊かに詠んだ短歌の作品が一堂に。和歌山県歌人クラブ短歌作品展「ふるさとを詠む」が、3月26日(日)まで片男波公園万葉館(和歌山市和歌浦南)で開催中(26日は3時ま… -
太極拳無料体験
誰でも気軽に参加できる、初心者向けの「太極拳無料体験」が、3月1日(水)~4月26日(水)の毎週火曜か水曜午後1時半~3時半、和歌山市北コミュニティセンター(同市直川)で全8回実施。和歌山楽楽太極拳倶楽部(くらぶ)主催。… -
第20回あさもよし きのくに歴史講座
昨年5月に、400年式年大祭を迎えた和歌祭。歴史ある和歌祭の変遷を振り返り、同祭のこれからを考える「第20回あさもよし きのくに歴史講座」が、2月23日(祝)午後2時~3時半、片男波公園万葉館(和歌山市和歌浦南)で開催。… -
初めてママパパになる人たちへ
これから第1子の赤ちゃんを迎える人を対象とした講座とワークショップの第2弾「初めてママパパになる人たちへ~みんなで赤ちゃんを迎えよう!~」が、2月19日(日)午前10時~正午、ほっとルームぐるんぱ(和歌山市福島)で実施。… -
バラ講習会
オープンガーデンわかやまの園芸教室「バラ講習会」が、2月18日(土)午前10時~正午、和歌山県立図書館(和歌山市西高松)で実施。冬場の剪定(せんてい)の実技講習が行われ、植え替えや施肥、つるバラの誘引などバラの栽培方法を…
-
TGC パブリックビューイング
関西初上陸。 日本最大級のファッションイベント「東京ガールズコレクション(TGC) WAKAYAMA 2023」が、2月11日(祝)に和歌山市で開催。TGCをさらに盛り上げる催し「パブリックビューイング」が、当日午前11… -
遺跡への眼差(まなざ)し
2月26日(日)まで、和歌山県立紀伊風土記の丘(和歌山市岩橋)で冬期企画展「遺跡への眼差し~きのくに考古学研究の120年史~」が開催中。明治から昭和期の岩橋千塚古墳群の調査と保存の歴史や、紀南の考古学史をひもとき、遺跡の…











