- Home
- 街のイベント
街のイベント
-
第43回和歌山さをりグループ展
ワンピースやチュニック、マフラーなど、“クリスマスを織る”をテーマに制作された色とりどりのさをり織り作品が一堂に。「第43回和歌山さをりグループ展」が、12月9日(金)~11日(日)午前10時~午後5時、和歌山県書道資… -
金曜会洋画展
油絵と水彩画を中心に、風景や人物などを描いた作品展「第28回金曜会洋画展」が、12月7日(水)~12日(月)午前10時~午後5時、和歌山県民文化会館で開催(12日は4時まで)。絵画グループ・金曜会の会員11人が自由に…
-
世界KAMISHIBAIの日
12月7日(水)の「世界KAMISHIBAIの日」に、紙芝居を楽しみながら平和を願うイベントが海南ノビノス(海南市日方)で実施。午後2時・2時20分・2時40分・3時10分・3時半から5回公演。1時半開場。出退場自由。紙… -
年忘れビデオ作品上映会
和歌山県の名所探訪や、「おどるんや~紀州よさこい祭り~」などイベントの記録、歌謡ビデオほかさまざまな内容のビデオ作品を公開する「年忘れビデオ作品上映会」が、12月3日(土)午後1時半~4時、和歌山市民図書館(同市屛風丁… -
ブラジル移住者の軌跡をたどって
和歌山大学紀州経済史文化史研究所の、ブラジル移住者の父・松原安太郎生誕130周年記念企画展「移民と和歌山2022 ブラジル移住者の軌跡をたどって」が、12月23日(金)まで同研究所展示室(和歌山市栄谷)で実施中。午前1… -
紀三井寺重文仏像特別公開
ケーブルの開通を記念した「重文仏像特別公開」が、12月11日(日)までの金・土・日曜、祝日に紀三井寺(和歌山市紀三井寺)で実施されています。本堂奥の大光明殿に安置されている重文仏像で、秘仏2体を除く国指定重文・梵天(ぼ… -
トールペイント作品展
雑貨ギャラリー楽風(和歌山市土入)で、「トールペイント作品展ーエンジョイ・ペイント」が12月10日(土)まで開催中。午前10時~午後4時(10日は3時まで)。トールペイント作家・八田直子さんが制作した、クリスマスや正月…
-
峻(しゅん)の会鉛筆画展
「第16回峻の会鉛筆画展」が、12月5日(月)まで、和歌山県民文化会館特設展示室で開かれています。午前10時~午後5時(5日は3時まで)。2004年から活動している鉛筆画を学ぶグループ・峻の会の作品展。会員29人が、静物…
-
特別展「表千家とわかやま」
和歌山市立博物館(同市湊本町)で、特別展「表千家とわかやま 紀州藩における交流」が12月4日(日)まで実施中。茶道流派・表千家と和歌山県の関係を江岑宗左(こうしんそうさ)と徳川治宝(はるとみ)の時代を中心に、紀州藩主と…
-
岩村明憲氏講演会
「元メジャーリーガー・岩村明憲氏講演会」が、12月3日(土)午後2時~3時10分、ダイワロイネットホテル和歌山(和歌山市七番丁)で開催。日本のヤクルトや楽天、アメリカの各球団で活躍した元プロ野球選手の岩村さんが登壇します…











