- Home
- 街のイベント
街のイベント
-
涅槃会
昔から“坂田のおしゃかさん”として親しまれている、日正山(にっしょうざん)了法寺(和歌山市坂田)の行事「涅槃会(ねはんえ)」。1年に一度の釈迦堂と立体涅槃群像の御開帳が、3月15日(月)午前8時~午後5時に実施。堂内で、… -
学芸員さんと学ぶお城と殿様
「お天守(おてんす)寺子屋 江戸時代編 学芸員さんと学ぶお城と殿様」が、3月13日(土)午前9時~11時、お天守茶屋(和歌山城天守閣前広場内)で実施。「幕末の天守炎上と再建」を題材に、焼失した天守の特徴や再建事業について… -
雛祭
淡嶋神社(和歌山市加太)で、春の大祭「雛祭」が3月3日(水)に開かれます。正午から“雛納式”。1年間に納められた形代(かたしろ)と雛人形を本殿で祓(はら)い、12時半ごろに巫女(みこ)たちが木舟に乗せます。引き続き“雛流… -
吊(つ)るし飾りと手作りお雛様展
紀美野町在住の木内十美子さんのちりめん細工教室作品発表会「吊るし飾りと手作りお雛(ひな)様展」が、3月1日(月)~6日(土)午前10時~午後4時、雑貨ギャラリー楽風(和歌山市土入)で開催。生徒たちが2年かけて制作した、吊…
-
クレー射撃展
オリンピック正式種目・クレー射撃について知識を深めてみませんか。わかやまスポーツ伝承館(和歌山市本町)で、「クレー射撃展」が3月11日(木)まで実施中。午前10時~午後7時(最終入館6時半)。2020年全日本選手権大会ト… -
遊ぶを楽しむスプリング
バッグ作家・はやしのりこさんとハンディクラフト作家・松居香さんの2人展「遊ぶを楽しむスプリング」が、3月7日(日)までエムズギャラリー12番丁(和歌山市十二番丁)で開催中。午前11時~午後7時(7日は5時まで)。ミシンワ…
-
まちなか有機野菜栽培教室
わかやまイイネ!プロジェクト主催の「まちなか有機野菜栽培教室(まちなか百姓養成塾)」が、3月17日(水)午後6時半~8時、フォルテワジマ(和歌山市本町)で実施。有機栽培農家から、有機農法で春野菜を作る方法を学びます。対象… -
和楽器にチャレンジ!
小学3年生~高校生と保護者を対象とした「和楽器にチャレンジ!」が、3月14日(日)午後2時~4時、和歌山市河北コミュニティセンター(同市市小路)で実施。講師と一緒に箏(こと)の演奏を楽しみます。定員20人(先着順)。子ど… -
紀伊万葉ウオーク
万葉の時代に大和と紀の国を結んでいた巨勢路(こせじ)を歩いてみませんか。「つらつら椿の巨勢路と紀和国境の真土山を歩く」を題材にした、「第15回紀伊万葉ウオーク」が3月14日(日)に実施。午前10時にJR・近鉄吉野口駅(奈… -
松原時夫写真展「水辺の人」
和歌山市和歌浦在住の写真家・松原時夫さんによる、写真集の出版を記念した作品展「水辺の人」が、2月28日(日)までギャラリーT.E.N(同市十一番丁)で開催中。午前11時~午後5時(28日は3時まで)。1955~1969年…











