- Home
- 街のイベント
街のイベント
-
おはなしだいすきよっといで
絵本などの読み聞かせや手遊びを楽しむ、子ども向けの催し「おはなしだいすきよっといで」が、1月30日(土)午後3時~3時半、和歌山市民図書館(同市屏風丁)で催されます。読み手は、定期的におはなし会を開催しているボランティ… -
木の国の作家たち巡回展Vol.2
パステル画家・土井久幸さんを中心とした、和歌山県在住の実力派作家10人による展覧会「木の国の作家たち巡回展Vol.2」が、1月27日(水)~2月7日(日)午前10時~午後5時、ギャラリー&カフェアクア(和歌山市… -
歴史を語る道具たち
和歌山市立博物館(同市湊本町)の冬季企画展「歴史を語る道具たち」が、2月28日(日)まで催されています。同市内で実際に使われていた、明治時代の電話などの昔の道具と、寄贈された新たな資料約110点が展示中。午前9時~午後… -
カモシカに大接近
12月28日(火)まで、和歌山県立自然博物館(海南市船尾)で、企画展示「特別天然記念物 カモシカに大接近」が実施中。国の特別天然記念物に指定されている、ウシ科のカモシカ。丑(うし)年にちなんで、骨格標本や写真パネルな…
-
ザ なぐさ写真展
名草写友クラブの会員数人を含む、アマチュアカメラマン9人で創設した写真愛好グループ“ザ なぐさ”の「写真展」が、1月31日(日)まで喫茶安堵(あんど)(和歌山市三葛)で開かれています。午前10時~午後4時。季節感あふれ… -
めでたい「丑・牛」づくし
和歌山県立紀伊風土記の丘資料館(和歌山市岩橋)の展示室入り口前で、迎春ミニ展示「めでたい『丑(うし)・牛』づくし」が1月31日(日)まで実施中。午前9時~午後4時半(最終入館4時)。同館所蔵の民族資料の中から、牛にちな…
-
わかやまのサワガニたち
和歌山県立自然博物館(海南市船尾)で、企画展示「意外とカラフル!? わかやまのサワガニたち」が、1月31日(日)まで実施中。県内でよく見られる体色のサワガニや、北山村で発見された青型の珍しいものが展示されています。時間や…
-
着物リメイクと和雑貨展
県内外のハンドメード作家8人の作品展「着物リメイクと和雑貨展」が、1月18日(月)~23日(土)午前10時~午後4時、雑貨ギャラリー楽風(和歌山市土入)で開催。着物をリメークしたチュニックやコートをはじめ、和柄のアクセサ…
-
デザイン表現科卒業制作展・市高展
和歌山市立和歌山高等学校デザイン表現科の「卒業制作展」が、1月21日(木)~25日(月)午前9時半~午後4時半、和歌山県民文化会館小・中・大・特設展示室で開かれます(25日は正午まで)。「未来予想図」をテーマに、3年生が… -
寺町ウォーク
和歌山市語り部クラブ主催の「寺町ウォーク」が、2月13日(土)午前9時50分~正午に催されます。受け付け9時半。岡公園(和歌山市岡山丁)に集合。「学ぼう! びっくり伝承を、寺町で。」をテーマに、語り部の話を聞きながら無量…











