- Home
- 街のイベント
街のイベント
-
難病患者の就労支援セミナー
難病患者と家族、事業主、支援者を対象とした「難病患者の就労支援セミナー」が1月31日(日)午後2時~4時、和歌山県JAビル(和歌山市美園町)で実施。難病患者の支援に携わっている人と、テレワークの就労を実践している人による… -
魚の標本を作ってみよう
和歌山県立自然博物館(海南市船尾)で、体験教室「魚の標本を作ってみよう」が1月24日(日)午前10時~午後3時に実施。学芸員が、魚の標本の作り方のコツなどを伝授します。対象は中学生以上一般。定員15人。要入館料(大人48… -
まちなか有機野菜栽培教室
野菜作りを始めてみませんか。「まちなか有機野菜栽培教室(まちなか百姓養成塾)」が、1月20日(水)午後6時半~8時、フォルテワジマ(和歌山市本町)で開催。有機栽培農家を講師に迎えて、「有機農法による土つくり」を題材に学び… -
SDGsを学ぼう!
和歌山市ファミリー・サポート・センターの学習会「SDGsを学ぼう!」が1月19日(火)午前10時~11時、和歌山市あいあいセンター(同市小人町)で実施。「持続可能な開発目標(SDGs)」について学びます。対象は同市在住の… -
ハンダ付けしない電子工作
和歌山市河北コミュニティセンター(同市市小路)で、「ハンダ付けしない電子工作 LEDチカチカ編」が1月17日(日)午後1時45分~5時に実施。電子回路を作製。対象は小学生以上大人(小学3年生以下は保護者同伴)。定員20人…
-
日前(ひのくま)幼稚園陶芸展
子どもたちの個性豊かな陶芸作品200点以上を集める「日前幼稚園陶芸展」が、1月16日(土)、17日(日)午前10時~午後4時、和歌山県勤労福祉会館プラザホープ(和歌山市北出島)で開催。年長組74人、年中・年少組各76人が…
-
北出真理水彩画展
小学生たちが、スポーツの魅力や感動を描いた毛筆作品がずらり。今年で8回目となる「スポーツ書道展」が1月11日(月)まで、わかやまスポーツ伝承館(和歌山市本町フォルテワジマ3階)で開催中です。午前10時~午後7時(最終入館…
-
保田龍門/保田春彦展
和歌山県を代表する芸術家、保田龍門と、子の春彦の作品が一堂に。1月9日(土)~24日(日)午前10時~午後6時に「保田龍門/保田春彦展」が開催(24日は午後5時まで)。表現方法は異なりながらも、芸術を追求し美術界に大きな…
-
万葉洋画展
片男波公園万葉館(和歌山市和歌浦南)で、「万葉洋画展」が1月24日(日)まで催されています。午前9時~午後5時(最終入館4時半)。和歌山市在住の洋画家・中森順一さんが指導する洋画グループ・ぱれっとの会のメンバー13人の作… -
第8回スポーツ書道展
小学生たちが、スポーツの魅力や感動を描いた毛筆作品がずらり。今年で8回目となる「スポーツ書道展」が1月11日(月)まで、わかやまスポーツ伝承館(和歌山市本町フォルテワジマ3階)で開催中です。午前10時~午後7時(最終入館…











