- Home
- 街のイベント
街のイベント
-
アトリエ・ロコ展
油絵や水彩画、イラスト、水墨画などのバラエティー豊かな展覧会「アトリエ・ロコ展」が、8月7日(金)~10日(祝)午前10時~午後5時、和歌山県民文化会館県民ギャラリーで開かれます(10日は3時まで)。絵画教室“アトリエ… -
標本の名前、調べます「同定会」
集めた標本で名前の分からないものを、学芸員と一緒に調べる「名前のわからない標本の名前、調べます“同定会”」が、8月7日(金)に、和歌山県立自然博物館(海南市船尾)で実施。標本の作り方や自由研究の相談も。午前9時半~午後… -
シニアライフ講座
地域活動などに参加する、きっかけになることを目的とした「シニアライフ講座」が、9月16日、10月14日、11月18日各水曜午後1時~4時、和歌山市あいあいセンター(同市小人町)で実施。対象は、60歳以上で3回全て参加でき… -
楽しいドールハウス展
ドールハウス作家・松本弘文さんの個展「楽しいドールハウス展」が、8月1日(土)~8日(土)午前10時~午後4時、雑貨ギャラリー楽風(和歌山市土入)で開催。ミニチュアのテーブルやいすなど、繊細な木工細工の作品が展示されます…
-
親子トウモロコシ収穫体験
JAわかやまグリーンステーション(和歌山市和佐中)近隣の畑で、「親子トウモロコシ収穫体験」が、8月1日(土)に実施(午前8時半、10時の2回)。JAわかやまの食農男性サークル「やろう会」が育てたトウモロコシを、収穫して持… -
親子サイエンス(科学)教室
「第2回親子サイエンス(科学)教室」が、8月1日(土)午前10時~正午、和歌山ビッグ愛(和歌山市手平)で実施。プログラミングロボットを使って、プログラムを作ります。対象は、小学生と保護者。定員親子15組30人。参加希望者… -
自由研究(科学作品)のススメ
小学生を対象とした「自由研究(科学作品)のススメ」が、和歌山市立こども科学館(同市寄合町)で実施。7月23日(祝)は「生物テーマと研究方法」、25日(土)は「実験テーマと研究方法」。各日午前10時~11時半。小学4年生以… -
はたらくナマコのワンダーランド
和歌山県立自然博物館(海南市船尾)で、特別展「大集合! はたらくナマコのワンダーランド」が、7月18日(土)~8月30日(日)まで開催。先着25000人に記念品贈呈。午前9時半~午後5時(最終入館4時半)。入館料大人48…
-
光とあそぶ
「体験アート・ワークショップ 光とあそぶ」が、7月19日(日)午前9時半~正午、潮岬青少年の家サザンドーム(串本町潮岬)で開催。9時に現地で集合。同町在住の美術家・林憲昭さんを講師に迎えて、アート作品を作ります。来年の「… -
フライングディスク展
フライングディスク競技で使われる、色とりどりの円盤や日本代表選手のユニフォームなどが一堂に。「フライングディスク展」が7月27日(月)まで、わかやまスポーツ伝承館(和歌山市本町)で実施されています。午前10時~午後7時(…











