街のイベント

  • ちょっと大人の手作り展

     個性あふれるハンドメード作品を集めた「ちょっと大人の手作り展Vol.14」が、12月10日(火)、11日(水)午前10時~午後5時、和歌山城ホール1階ギャラリーで催されます(11日は4時まで)。県内外のハンドメード作家…
  • 万葉集を綴(つづ)るカリグラフィー

     1月13日(祝)まで、「万葉集を綴るカリグラフィーとペーパーアートの世界展」が、片男波公園万葉館(和歌山市和歌浦南)で開催中。午前9時~午後5時(13日は3時まで)。カリグラフィーで万葉集をつづった作品とペーパーアート…
    万葉集を綴(つづ)るカリグラフィー
  • 本草学から環境学への勧め

     和歌山大学紀州経済史文化史研究所展示室(和歌山市栄谷)で、特別展「紀伊半島からはじまる本草学から環境学への勧め」が、12月20日(金)まで開かれています。午前10時半~午後4時。古くから利用されてきた紀伊半島や日本各地…
  • プログラミング教室

     ものづくりの楽しさを体験する「プログラミング教室」が、12月21日(土)と22日(日)午前9時40分~正午、和歌山市立こども科学館(同市寄合町)で実施。パーツで車を組み立て、パソコンでプログラミング。2日間で車を動かし…
  • お絵かきで創造! 未来のまちづくり

    未来の和歌山市の暮らしを思い描きませんか。「パークビズワカヤマ」(和歌山市八番丁)で、12月14日(土)午前10時~正午に、安心して子どもと暮らせるまちづくりを考えるワークショップが開催されます。参加無料、同市在住者対象…
  • 年忘れビデオ作品上映会

     ビデオカメラ愛好家が制作した、10本以上の新作ビデオを公開上映。「和歌山ビデオサークル」の「年忘れビデオ作品上映会」が、12月7日(土)午後1時半~3時半、和歌山市民図書館(同市屏風丁)で催されます。「ふるさと和歌山…
    年忘れビデオ作品上映会
  • 世界KAMISHIBAIの日

     12月7日(土)の「世界KAMISHIBAIの日」の日にちなんだイベントが、海南ノビノス(海南市日方)で。第1部は午前11時~正午、0~3歳の子どもを対象とした紙芝居(定員200人)。第2部は1時~2時、子どもたちの紙…
  • 子どもたちの五感に芸術を

    和歌山市の「子ども劇場」誕生50周年の記念講演「子どもたちの五感に芸術を~絵本は小さな美術館・大きな哲学書~」が、12月7日(土)午前10時~11時半、同市中央コミュニティセンター(同市三沢町)で開催(開場9時半)。人形…
  • 川口理一郎・磯間弘児写真展

     独自の視点でとらえた、モノクロ写真20点を展示する「川口理一郎・磯間弘児写真展」。12月4日(水)~21日(土)午前11時~午後5時、ティーズカフェ(和歌山市古屋)で。ワカヤマフォトクラブ顧問・講師の川口理一郎さんと…
    川口理一郎・磯間弘児写真展
  • あでやっこ水中写真巡回展

     海を愛する女性ダイバーたちの写真愛好家グループ・あでやっこ水中写真倶楽部(くらぶ)。ギャラリー&カフェアクア(和歌山市満屋)で、「あでやっこ水中写真巡回展」が、12月3日(火)~8日(日)午前10時~午後5時に開催(…
    あでやっこ水中写真巡回展

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  2. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  3. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  4. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  5. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  2. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  3. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  4. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  5. 2025/7/31

    2025年8月2日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る