- Home
- 街のイベント
街のイベント
-
中尾安希 淡彩画展「灯台」
和歌山市在住の洋画家・中尾安希さんの淡彩画展「灯台」が、11月9日(日)~16日(日)午前10時~午後4時、中尾さんの自宅に併設されたあきの美術館(同市三葛)で開かれます。登ることができる国内の灯台16基と、南アフリカ…
-
絵手紙電車
再生を目指す和歌山電鐵(てつ)貴志川線で、6年ぶりに復活した「絵手紙電車」を1月12日(祝)まで運行しています。「貴志川線応援絵手紙愛好クラブ」の島本忠生さんが提案し、地域住民らと協力して実現。同線を応援しようと全国か… -
ペタンク初心者講習会
健康増進と仲間づくりに最適の軽スポーツを体験する「ペタンク初心者講習会」が、11月15日、29日、12月13日、20日各土曜午後1時半~3時半、和歌山市河北コミュニティセンター運動場(同市市小路)で実施(雨天中止)。簡… -
森の秋まつり
森林公園・根来山げんきの森(岩出市根来)で、不定期で開設する森の中の私設図書館「森のとしょかん」のイベント。子どもから大人まで楽しめる「森の秋まつり」が、11月10日(月)午前10時半~午後1時半に開催されます。たき火… -
きみのフェスタ 猿熊まつり
旧猿川村地域を中心に、紀美野町の魅力を再発見する「2025きみのフェスタ 猿熊まつり」が、11月9日(日)午前11時~午後4時、慶風高等学校(紀美野町田)で催されます。林業体験や移住相談、クラシックカー・バイクの展示は… -
秋詣
志磨神社(和歌山市中之島)で、「秋詣(もうで)」が11月9日(日)に行われます(午前10時~午後3時)。30分ごとに宮司が案内し、この日だけ誰でも御殿に上がってより親しく参拝できます(昇殿参拝)。お楽しみコーナーでは、… -
遊の会 さをり織り作品展
手織り布「さをり織り」を使った多彩な服やマフラー、小物などを飾る「第18回遊の会 さをり織り作品展」が、11月8日(土)、9日(日)午前10時~午後4時、シャングリラガーデン(紀の川市下井阪)で開催(9日は3時半まで)…
-
防災講演会
近畿ろうきん主催の講演会「あなたの『お家』のなか、ほんとにちゃんと『安全』ですか? 整理収納から考える、おうち防災のススメ」が、11月8日(土)午後1時半~2時半、海南市海南保健福祉センター(同市日方)で実施。防災と整… -
和歌山城で学ぶお城教室
古写真や文献資料から江戸時代の城の姿を想像して、城内郭を巡る「和歌山城で学ぶお城教室」が、11月8日(土)午前10時~正午に催されます(雨天決行、荒天中止)。日本城郭史学会委員・水島大二さんと和歌山城郭調査研究会委員・… -
紀宣会展
和歌山市在住の中島宣子さんが代表を務める水墨画・日本画教室「紀宣会」の生徒16人と中島さんの扇子と掛け軸、額装作品が約50点。「第9回紀宣会展」が、11月5日(水)~9日(日)午前10時~午後5時、和歌山県民文化会館特…











