- Home
- 街のイベント
街のイベント
-
手作りこんにゃく体験
簡単に作ることができる「手作りこんにゃく体験」が、9月17日(日)午前9時半~11時半、四季グループ工房(紀の川市粉河)で実施。コンニャク芋を使って、一からこんにゃくを作ります。定員7人。材料費1500円(出来上がりを… -
家族で体験・夜の水族館
3歳以上の子どもとその家族(子どもだけ、大人だけの参加は不可)が対象の、「家族で体験・夜の水族館」が、10月7日(土)午後2時~8日(日)午前10時半、和歌山県立自然博物館(海南市船尾)で実施。1泊2日で館内に滞在し、生… -
史跡散歩・加太を歩く
和歌山市立博物館による史跡散歩「加太を歩く」が、10月14日(土)午前10時~午後3時半に催されます。南海加太線加太駅前(和歌山市加太)に集合。春日神社や淡島神社、深山砲台跡などを見学。定員40人(小学5年生以上。応募多… -
プレーパーク・森で遊ぼう
誰でも気軽に参加でき、自然を感じながら森の中で自由に遊ぶ「プレーパーク・森で遊ぼう」が、9月3日(日)午前10時~午後3時、根来山げんきの森(岩出市根来)で催されます(2時まで受け付け)。木登りやロープ渡り、竹とんぼ作り… -
ふくろう笛をつくろう
身のまわりの科学を分りやすく解説するミニサイエンス教室「ふくろう笛をつくろう」が、9月3日、10日、17日、24日各日曜午後3時~3時20分、和歌山市立子ども科学館(和歌山市寄合町)で実施。身近な材料を使って、ふくろうの… -
本革でつくるメガネケース講習会
ホビーショップサンドウ(和歌山市駿河町)で、「無料講習会」が、9月8日(金)、10日(日)各日1時半~3時半に開かれます。本革を使ったメガネケースを制作。定員6人。材料費2322円。木づちか金づち、4本ひし目打ち(レン… -
親同士の交流会
不登校であったり、閉じこもりがちな小学生から20代前半までの子どもがいる家族を対象とした「親同士の交流会」が、9月9日(土)に和歌山ビッグ愛9階(和歌山市手平)で実施されます。レインボーハウス主催。それぞれの経験談などを… -
体験フェスタ&手作り市
雨の森陶芸の里の「体験フェスタ&手作り市」が、9月10日(日)午前9時半~午後4時半、同会場(海南市別所)で開催。電動ろくろやとんぼ玉作り(材料費各1000円)など、いろいろな体験が楽しめます。手作り市や占いブースも(… -
ハンダ付けしない電子工作
冒険遊び倉庫の「ハンダ付けしない電子工作・LEDチカチカ編」が、9月10日(日)午後0時45分~4時、河北コミュニティセンター(和歌山市市小路)で実施。踏み切り警報機のように、赤色のLEDが交互に点滅する回路を作製します… -
おもてなしサイクリング
「食べちゃえ!きのかわおもてなしサイクリング」が、9月17日(日)に開催。「紀の川エリアおもてなしスポット」を巡ります。粉河ふるさとセンター(紀の川市粉河)に集合。午前7時半に受け付け開始(スタートは8時半)。ゲストはサ…