- Home
- 街のイベント
街のイベント
-
キャノンフォトクラブ和歌山写真展
発足して今年で24年を迎えるキャノンフォトクラブ和歌山の「第13回キャノンフォトクラブ和歌山写真展」が、6月16日(金)~21日(水)午前10時~午後5時、ギャラリー花畑(和歌山市宇須)で開催(21日は4時まで)。会員2… -
講演会・キノコの話
誰でも気軽に参加できる、和歌山県生物同好会主催の講演会「キノコの話」が、6月17日(土)午前10時~11時、和歌山市勤労者総合センター4階視聴覚室(同市西汀丁)で実施されます。講師は、同会会員の澤野誠さん。県内で身近に見… -
1時間半ヨガ
6月21日(水)の「国際ヨガの日」にちなんだ催し「1時間半ヨガ」が、6月18日(日)午前10時~11時半、和歌山ビッグ愛北側芝生広場(和歌山市手平)で催されます。インド式ヨガ代表・ギリ・ガネーシュさんが、ヨガを指導。ヨガ… -
グローバルセミナー
和歌山県国際交流センターのグローバルセミナー「戦後ブラジル移民の父、松原安太郎に思いを馳(は)せて」が、6月18日(日)午後1時半~3時半、同センター(和歌山市手平)で実施されます。早稲田大学移民・エスニック文化研究招へ… -
ウミガメの産卵みれるかな
和歌山県立自然博物館による「ウミガメの産卵みれるかな」が、6月30日(金)午後7時~9時、千里の浜(みなべ町山内)で催されます(現地集合、解散)。5月から8月上旬にかけて、千里の浜や岩代の浜へ産卵に来るアカウミガメ。夜間… -
紀伊風土記の丘で聞くおはなし
和歌山おはなしの会語りの森による「紀伊風土記の丘で聞くおはなし」が、6月4日(日)午後1時半~3時、和歌山県立紀伊風土記の丘(和歌山市岩橋)で開催。約200年前に建てられた和歌山県指定文化財・旧谷村家で、同会メンバー9人… -
「陽のあたる場所」上映会
「河北コミュニティセンター映画鑑賞の集い」が、6月8日(木)午後1時半~3時32分、同センター2階多目的ホール(和歌山市市小路)で実施されます。1951年に公開され、アカデミー賞6部門を受賞したモノクロのアメリカ映画「陽… -
ソーイング無料講習
ホビーショップサンドウ(和歌山市駿河町)で、ソーイング無料講習「スカーチョ」が、6月8日(木)、12日(月)午前10時~正午に開かれます。トレンドアイテムのスカーチョを製作。S~Lサイズから選べます。材料費2340円。… -
アトリエ・リーフ展
13回目を迎える「アトリエ・リーフ展」が、6月9日(金)~11日(日)午前10時~午後5時、和歌の浦アート・キューブ(和歌山市和歌浦南)で開かれます。絵画造形教室アトリエ・リーフの講師・柏木葉子さんとメンバー13人が、… -
徳川期の和歌山城
毎月1回、テーマに沿って和歌山城を歩いて城について勉強する「和歌山城で学ぶお城教室」。今回のテーマは、「徳川期の和歌山城」で、6月10日(土)午前10時~正午、和歌山城内で実施されます(小雨決行、荒天中止)。一の橋に集合…