街のイベント

  • 絵手紙で逢いましょう展

    島本佳代子さん主宰の絵手紙教室作品展「絵手紙で逢(あ)いましょう展」が、2月23日(木)~3月2日(木)午前10時~午後8時、トップウェルネス和歌山(和歌山市北出島)で実施(23日は正午から、26日は4時まで、2日は正…
    絵手紙で逢いましょう展
  • ウォーキングDE和歌の浦

    梅園で早春を体感する「歩っ!歩っ!歩っ!ウォーキングDE和歌の浦」が、2月24日(金)に実施されます(小雨決行)。午前11時に、片男波公園健康館前(和歌山市和歌浦南)に集合。片男波公園から、矢の宮神社と秋葉山公園までウオ…
  • ふるさとギャラリー

    国の登録有形文化財に指定されている葛城館(橋本市高野口町)で、「第3回ふるさとギャラリー」が、2月24日(金)~26日(日)午前10時~午後4時に催されます。絵画や写真などのアート作品や、北欧のビンテージ雑貨などが出品。…
  • 癒(いや)しの時間デイゴ

    沖縄の風を感じながら、いろいろな手作り体験などを楽しめる「癒しの時間デイゴ」が、2月25日(土)午前11時~午後3時、古民家カフェハンダマ(紀の川市桃山町)で開催。アロマクラフト(材料費500円から)や、パステルアート、…
  • カラー勾玉づくり

    「カラー勾(まが)玉づくり」が、2月26日(日)午後1時半~3時半、和歌山県立紀伊風土記の丘(和歌山市岩橋)で開催。石を紙やすりで削って、7色の染料に漬けて着色。色鮮やかな勾玉を作ります。対象は、小学生以上。定員30人(…
  • 輝け ! 太陽の子どもたち

    「輝け!太陽の子どもたち・ファミリーコンサートアンサンブル・リエタメンテ」が、2月26日(日)午後2時から、中央コミュニティセンター(和歌山市三沢町)で実施。障害の有無にかかわらず、子どもが交流する場を作るボランティア団…
  • 雛まつり・小梅さんの立雛図

    「第8回雛(ひな)まつり・小梅さんの『立雛図(たちびなず)』を観ながら」が、3月3日(金)午後1時から、正住寺(和歌山市東長町)で開催。幕末から明治にかけて、和歌山での生活をつづった「小梅日記」の著者・河合小梅さんが描い…
  • 冬鳥さよなら探鳥会

    和歌山県立自然博物館が「冬鳥さよなら探鳥会」を、3月11日(土)、海南市森林公園雨の森(海南市山田)で実施(小雨決行)。午前8時に、同公園内展望台近くの駐車場に集合。冬の渡り鳥を観察します。対象は、小学生以上(小学生は保…
  • 湯浅まちなみ・ひなめぐり

    重伝建10周年実行委員会主催「第4回湯浅まちなみ・ひなめぐり」が、3月5日(日)まで開催中。伝建地区を中心に、湯浅まちなみ交流館やおもちゃ館など湯浅町内18カ所で、明治から昭和にかけて作られたさまざまなひな人形が展示され…
  • 古代人の米づくり・土器炊飯

    和歌山県立紀伊風土記の丘(和歌山市岩橋)で、「古代人の米づくり・土器炊飯」が、2月11日(祝)午後1時半~3時半に実施。同地の田で収穫した米を、古代人と同じ方法で土器を使って炊きます。12日(日)午後1時半~3時半、発掘…

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る