- Home
- 街のイベント
街のイベント
-
枡本敏水彩画展
「枡本敏水彩画展」が、2月22日(水)~27日(月)午前9時~午後5時、和歌山県民文化会館特設展示室で開催(27日は4時まで)。和歌山市内の公立中学校で、35年間美術科教諭を務めた枡本敏さん。風景画を中心に、枡本さんが… -
洋画・四季の会展
14回目となる「洋画・四季の会展」が、2月22日(水)~27日(月)午前10時~午後5時、和歌山県民文化会館中展示室で開かれます(27日は4時まで)。洋画家・中森順一さんが講師を務める絵画グループ・四季の会の作品展。会… -
絵手紙で逢いましょう展
島本佳代子さん主宰の絵手紙教室作品展「絵手紙で逢(あ)いましょう展」が、2月23日(木)~3月2日(木)午前10時~午後8時、トップウェルネス和歌山(和歌山市北出島)で実施(23日は正午から、26日は4時まで、2日は正… -
ウォーキングDE和歌の浦
梅園で早春を体感する「歩っ!歩っ!歩っ!ウォーキングDE和歌の浦」が、2月24日(金)に実施されます(小雨決行)。午前11時に、片男波公園健康館前(和歌山市和歌浦南)に集合。片男波公園から、矢の宮神社と秋葉山公園までウオ… -
ふるさとギャラリー
国の登録有形文化財に指定されている葛城館(橋本市高野口町)で、「第3回ふるさとギャラリー」が、2月24日(金)~26日(日)午前10時~午後4時に催されます。絵画や写真などのアート作品や、北欧のビンテージ雑貨などが出品。… -
癒(いや)しの時間デイゴ
沖縄の風を感じながら、いろいろな手作り体験などを楽しめる「癒しの時間デイゴ」が、2月25日(土)午前11時~午後3時、古民家カフェハンダマ(紀の川市桃山町)で開催。アロマクラフト(材料費500円から)や、パステルアート、… -
カラー勾玉づくり
「カラー勾(まが)玉づくり」が、2月26日(日)午後1時半~3時半、和歌山県立紀伊風土記の丘(和歌山市岩橋)で開催。石を紙やすりで削って、7色の染料に漬けて着色。色鮮やかな勾玉を作ります。対象は、小学生以上。定員30人(… -
輝け ! 太陽の子どもたち
「輝け!太陽の子どもたち・ファミリーコンサートアンサンブル・リエタメンテ」が、2月26日(日)午後2時から、中央コミュニティセンター(和歌山市三沢町)で実施。障害の有無にかかわらず、子どもが交流する場を作るボランティア団… -
雛まつり・小梅さんの立雛図
「第8回雛(ひな)まつり・小梅さんの『立雛図(たちびなず)』を観ながら」が、3月3日(金)午後1時から、正住寺(和歌山市東長町)で開催。幕末から明治にかけて、和歌山での生活をつづった「小梅日記」の著者・河合小梅さんが描い… -
冬鳥さよなら探鳥会
和歌山県立自然博物館が「冬鳥さよなら探鳥会」を、3月11日(土)、海南市森林公園雨の森(海南市山田)で実施(小雨決行)。午前8時に、同公園内展望台近くの駐車場に集合。冬の渡り鳥を観察します。対象は、小学生以上(小学生は保…