街のイベント

  • 革と草木染

    作品展「革と草木染」が3月3日(木)~13日(日)午前11時~午後7時(最終日は5時まで)、エムズギャラリー12番丁(和歌山市十二番丁)で開催。作者の野村さんは、さまざまな種類の皮を使用したバッグ約30点を、岡田さんは…
    革と草木染
  • みんなで歌おう歌声サロン

    オペラ歌手と一緒に歌いませんか。合唱団シャンテフォルツァ主催の「みんなで歌おう歌声サロン」が、3月4日(金)午後2時から、岩出地区公民館(岩出市清水)で開催されます。講師は、ソプラノ・矢倉愛、テノール・竹内直紀、ピアノ・…
  • 情報を正しく読み解くために

    メディア・リテラシー講座「情報を正しく読み解くために」が3月4日(金)午後2時~3時半、和歌山市男女共生推進センター(和歌山市小人町)で開催。さまざまなメディアによる情報があふれかえる現代。情報を取捨選択して上手に利用す…
  • ボランティアグループアップル公開研修

    「ボランティアグループアップル公開研修」が3月6日(日)、26日(土)各日午後1時~4時、和歌山ビック愛9階(和歌山市手平)で開催されます。6日(日)は「傾聴するとはどういうこと?」、26日(土)は「認知症の方に寄り添う…
  • 写友会写真展

    和歌山写友会主催の「第20回写真展」が3月9日(水)~14日(月)午前10時~午後5時(最終日は4時まで)、和歌山県民文化会館小展示室で開催。メンバー7人による20点余りの作品が並びます。被写体はテーマにとらわれず、各…
    写友会写真展
  • 林玖瞠の漆

    「林玖瞠の漆」が2月18日(木)~28日(日)午前11時~午後7時(最終日は5時まで)、エムズギャラリー12番丁(和歌山市十二番丁)で催されます。和歌山では3回を迎える林さんの展覧会。今回は乾漆(かんしつ)の技法で作っ…
    林玖瞠の漆
  • 源氏物語を楽しむ~夕顔~

    古典学習セミナー「源氏物語を楽しむ~夕顔~」が2月21日、28日、3月6日の毎日曜、午後2時~3時半、片男波公園(和歌山市和歌浦南)内の万葉館で開催。講師は近畿大学附属和歌山高等学校教諭の金田圭弘さん。源氏物語に登場する…
  • シュトラッセ展

    「シュトラッセ展」が2月25日(木)~29日(月)午前10時~午後5時半(最終日は4時まで)、ギャラリー白石(和歌山市湊通り丁南)で開催。大阪芸術大学名誉教授である講師の持田さんを含め、50歳~80歳代のメンバー10人…
    シュトラッセ展
  • 絵手紙展

    「絵手紙展」が2月25日(木)~3月3日(木)午前10時~午後8時(初日・正午から、28日・午後4時まで、最終日・正午まで)、トップウェルネス和歌山(和歌山市北出島)で催されます。作品の発表者は日本絵手紙協会公認講師・…
    絵手紙展
  • 万葉玉手箱

    「万葉玉手箱」ツアーが2月27日(土)午後1時~4時に開催されます。玉津島神社駐車場(和歌山市和歌浦中)集合。和歌山歴史地理研究会の小林護さんが案内人となり、妹背山から和歌浦天満宮まで、由緒ある寺など9カ所を巡ります。定…

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る