- Home
- 街のイベント
街のイベント
-
夏休み子ども教室
日本フラワーデザイナー協会和歌山県支部主催の「夏休み子ども教室」が、7月24日(日)海南市海南福祉保健センター(海南市日方)で開催。午前10時半~正午、1時半~3時(予約優先)。はさみを使える子どもから小学生が対象で、浴… -
昆虫子ども博士コース
和歌山県立自然博物館主催「君も目指そう!きのくに子ども自然博士・昆虫子ども博士コース」が、7月28日(木)午後1時~29日(金)正午、1泊2日で実施。場所は、南海せとうちジオガーデン(和歌山市大川)。里山で昆虫を採集し、… -
夏休み電気教室
「夏休み電気教室・電気を作って、ためて、使って、楽しく知ろう電気のこと」が、8月7日(日)午後2時15分~3時45分、岩出市立岩出図書館(岩出市根来)で実施。手回し発電機で作った電気をためて、車を動かします。三翼ブーメラ… -
山村浩二・ぱれーど原画展
ちいさな駅美術館(有田郡有田川町)で、「山村浩二・ぱれーど原画展」が、7月31日(日)まで、開催中。2002年に発表した「頭山」が映画祭で6つのグランプリを受賞、世界的なアニメーション作家の山村浩二さん。山村さんが、文章… -
前畑秀子特別展
橋本市出身で、日本女性初の金メダリスト「前畑秀子特別展」が、9月27日(火)まで、フォルテワジマ(和歌山市本町)で実施されています。時間は午前10時~午後7時(入館は午後6時半まで)。前畑さんが金メダルを受賞して、今年で… -
夏の布展
「夏の布展」が、野の里布土器(和歌山市下和佐)で、7月2日(土)~8日(金)午前10時~午後5時に催されます。和布や柿渋染め、藍染めと、麻やダブルガーゼ、シルクなど涼しい素材を使った創作服や、ストール、カバン、ブローチ…
-
江藤久子×白洲千代子ジュエリー展
「とぶ」を題材にした催しの1つ「江藤久子×白洲千代子ジュエリー展」が、7月3日(日)~18日(祝)、おのまちあるふぁ(和歌山市東高松)で開催。時間は午後3時半~6時半(土・日曜、祝日は正午~午後6時)。江藤久子さんのク…
-
和紙で描く四季ちぎり絵展
片男波公園万葉館(和歌山市和歌浦南)で、企画展「和紙で描く四季ちぎり絵展」が、7月7日(木)~10月11日(火)午前9時~午後5時(入館は午後4時半まで)、開かれます。橋本市在住の斎木理愛子さんが指導する、ちぎり絵教室の… -
車椅子から青空がみえる
講演会「車椅子から青空がみえる」が、7月9日(土)午後2時~3時半、有田振興局(有田郡湯浅町)で実施されます。講師の松上京子さんは、26歳のときにバイクの事故で、車椅子を必要とした生活になりました。ハンディがありながらも… -
親子でヒッポに行ってみよう!
「0歳からOK!未就学児から幼稚園・小学生まで楽しめる親子でヒッポに行ってみよう!」が7月10日(日)、16日(土)、和歌山ビッグ愛(和歌山市手平)で開かれます。35周年を迎える、言語交流研究所のヒッポファミリークラブ。…











