- Home
- 街のイベント
街のイベント
-
陶器で作るハンギングバスケット
根来一乗窯陶芸体験教室「陶器で作るハンギングバスケット」が、3月21日(休)午前10時~正午、午後1時~3時、和歌山県植物公園緑花センター(岩出市東坂本)で実施。上薬を使わない焼き物で、つりさげるタイプの植木鉢を作りま…
-
和歌山市民大学水彩画教室OBグループ展
2回目となる「和歌山市民大学水彩画教室OBグループ展」が、3月22日(火)~27日(日)午前10時~午後5時(27日は4時まで)、NHK和歌山放送局1階ギャラリーわかまる(和歌山市吹上)で催されます。和歌山市民大学水彩…
-
第三回清墨社展
「第三回清墨社展」が3月23日(水)~27日(日)午前10時~午後5時、和歌山県民文化会館展示ホール(和歌山市小松原)で開催。山本清雲古稀記念展も併催されます。書道家の山本清雲さんや弟子、孫弟子により発足した清墨社の展示… -
第19回粋洋会展
「第19回粋洋会展」が、3月23日(水)~27日(日)午前10時~午後5時(27日は3時まで)、和歌山市民会館展示室(和歌山市伝法橋)で開催されます。洋画家の中森順一さん率いる、粋洋会の洋画展です。四季折々の風景や、静…
-
第7回グループCu銅板画展
「第7回グループCu銅板画展」が3月24日(木)~28日(月)午前10時~午後5時半(28日は4時まで)、ギャラリー白石(和歌山市湊通丁南)で開かれます。大阪芸術大学名誉教授の持田総章さんの指導により、メンバー23人が…
-
郷土の魅力再発見
Jプロジェクトがシリーズで開いている歴史ウォーク「郷土の魅力再発見」が3月26日(土)午後1時半~3時半に開催。今回は、徳川家康没後400年を記念し、紀州東照宮(和歌山市和歌浦西)と妹背山(和歌山市和歌浦中)を訪ねます。… -
おやつにかんぶついかがです?
みんなの学校・お茶の時間第3弾「おやつにかんぶついかがです?」が、3月26日(土)午後2時~3時半、みんなの学校(和歌山市米屋町)で催されます。講師は、3時のかんぶつ屋さん店主でかんぶつマエストロの野田智也さん。伝統食材… -
桜道ノルディックウォーキング体験・実践会
「桜道ノルディックウォーキング体験・実践会」が、3月29日(火)、4月5日(火)午後1時~3時に実施されます。河西緩衝緑地の体育館(和歌山市松江)に集合。全日本ノルディック・ウォーク連盟公認の指導員がウォーキング法を個…
-
フォルテお笑い祭り
「フォルテお笑い祭り」が3月13日(日)午後2時~3時、フォルテワジマ4階イベントホール(和歌山市本町)で開かれます。内容は和歌山住みます芸人として活動中の「わんだーらんど」など、吉本興業の若手芸人4組によるお笑いライブ… -
フクシマを忘れない!原発ゼロへ
「フクシマを忘れない!原発ゼロへ・和歌山アクション2016」が3月13日(日)午前10時~午後2時45分、和歌山城西の丸広場(和歌山市一番丁)で開催。福島第1原発事故から5年目の春、イベントを通して再稼働反対をアピール。…











