- Home
- 街のイベント
街のイベント
-
引き出せ! 家事場のパパヂカラ
男性講座「引き出せ!家事場のパパヂカラ~今日から楽家事、ゴキゲン生活」が2月7日(日)午後2時~3時半、あいあいセンター(和歌山市小人町)で開かれます。“スーパー主夫”先駆者で家事ジャーナリストの山田亮さんを講師に迎え、… -
御坊を語り部と歩こう
「御坊を語り部と歩こう」が2月21日(日)午前9時~正午に催されます。今回は「九十九王子跡と道成寺を巡る」と題して実施。JR紀伊内原駅に集合(午前8時半~9時受け付け)。語り部の案内で、熊野古道沿いに残る善童子王子跡、愛… -
海南市市民大学教養講座
「海南市市民大学教養講座」が2月11日(祝)午後1時半から、同市民交流センター(同市下津町下津)で実施されます。テレビのニュースキャスターなど幅広く活躍している辛坊治郎さんを講師に迎え、「情報化社会の落とし穴~氾濫する情… -
世界は「違い」でできている
体験・体感・人権ワークショップ「世界は違いでできている~多様性を考える」が1月31日(日)午後2時~4時、和歌山ビッグ愛(和歌山市手平)で開かれます。人種や民族、宗教、性別など多様な人々が暮らす社会。今回は、在日コリアン… -
楽しく食べよう~子どもの食を考える
和歌山市ファミリー・サポート・センターの講座「楽しく食べよう~子どもの食を考える」が、1月24日(日)午前10時~11時半、河北コミュニティセンター(和歌山市市小路)で催されます。3歳未満の子どもを持つ親を対象に、子ども… -
子どもたちのSOS
子どもの権利啓発シンポジウム「子どもたちのSOS~今私たち大人にできること」が1月24日(日)午後1時~4時半、和歌山県民文化会館小ホールで開かれます。パネルディスカッション「子どもシェルターの取り組みとこれから」と、桐… -
終活にむけて~自分らしいエンディングノート
消費者サポートネット和歌山による消費者セミナー「終活にむけて~自分らしいエンディングノート」が1月23日(土)午後1時半~3時半、和歌山ビッグ愛(和歌山市手平)で開かれます。人生の最終章に向け、家族に伝えたいことなどをつ… -
和歌山が生んだ知の巨人 南方熊楠
文化講座「和歌山が生んだ知の巨人 南方熊楠」が1月21日(木)午後4時~5時、宇都宮病院併設の地域コミュニティー「なるコミ」(和歌山市鳴神)で開かれます。世界的な博物学者、民俗学者で、100年以上前に“エコロジー”の考え… -
平成会展
「平成会展」が1月20日(水)~25日(月)午前10時~午後5時、ギャラリーけまり(和歌山市九番丁)で開かれます。平成元年に若手作家が集まって発足した絵画グループで、28回目の作品展。現在は7人で活動しており、画風や所属… -
元気ですくすく節句展
雑貨ギャラリー楽風(和歌山市土入)で、1月18日(月)~26日( 火)に開かれる「元気ですくすく節句展」。陶のひな人形やかぶと、組み木の置物などを展示。25日(月)は「おひなさまクロスステッチ刺しゅう額」体験会も(材料…