- Home
- 街のイベント
街のイベント
-
語りの森のむかしばなし
和歌山市民図書館(和歌山市湊本町)の児童室和室で、1月16日(土)午後2時半~3時、「語りの森のむかしばなし」が催されます。和歌山おはなしの会語りの森のメンバーが語り手を務めるおはなし会。この日は2つの日本の昔話を紹介。… -
万葉洋画展
和歌山で活動している洋画グループ「粋洋会」の「万葉洋画展」が、3月31日(木)まで、片男波公園万葉館(和歌山市和歌浦南)で開催されます。不老橋や紀の川、和歌山城、あじさいなど、万葉集に詠まれた風物や和歌山の風景、花々を描… -
2016現代美術アート・アート展
画廊ビュッフェファイヴ( 海南市大野中)で1月24日(日)まで、「2016現代美術アート・アート展」を開催。草間彌生が昨年発表した木版画の富士山シリーズを始め、人気作家の版画、立体作品など約30点が並びます。午前10時~… -
スポーツ書道展
わかやまスポーツ伝承館(和歌山市本町)で、1月11日(祝)まで紀の国わかやま国体・大会記念の「スポーツ書道展」が開かれています。同国体・大会をテーマに、和歌山市内の小学生からスポーツに関係のある文字を書いた毛筆作品を募集… -
日本画・岸上ゆか展
「日本画・岸上ゆか展」が1月17日(日)まで、エムズギャラリー12番丁(和歌山市十二番丁)で開催。和歌山市出身で創画会会友の岸上さんは、自然の中に真実を追求した作品を制作。約20点を展示。午前11時~午後7時(最終日は… -
大上敬史写真展「熊野の絶景」
大上敬史さんの写真展「熊野の絶景」が1月31日(日)まで、マニエール和佐店(和歌山市禰宜)で開かれています。昭和54年から熊野古道を撮り続けている大上さん。熊野地方の風景写真20点が出品されています。午前9時~午後7時… -
白洲千代子展
おのまちあるふぁ(和歌山市東高松)で1月9日(土)~17日(日)正午~午後6時、「白洲千代子展」が開かれます。白洲さんは東京在住のジュエリー作家。今回は「高雅で感傷的なワルツ」をテーマに、個性的で気品あふれるジュエリー… -
スマホ教室(応用編)
スマートフォンの機能を学んで楽しく活用しませんか。宇都宮病院に併設されている地域コミュニティー「なるコミ」(和歌山市鳴神)で、講座「スマホ教室(応用編)」が1月13日(水)午後2時~4時に開かれます。スマートフォンの便利… -
小川英夫米寿展
「小川英夫米寿展」が1月13日(水)~18日(月)午前10時~午後5時(最終日は4時まで)、和歌山県民文化会館大展示室で開かれます。昭和2年、和歌山市生まれの小川さんは、現在も洋画家として活躍。国内外の風景画や人物画な… -
コスモスの会洋画展
「コスモスの会洋画展」が1月13日(水)~18日(月)午前10時~5時(最終日は4時まで)、和歌山県民文化会館特設展示室開かれます。人物画を描きたい仲間が集まって結成されたグループ。メンバー9人が独自の画風で描いた作品…