- Home
- 街のイベント
街のイベント
-
ワードでつくる年賀状
市民の力わかやま主催のITはじめの一歩講座「ワードでつくる年賀状」が、12月11日(金)午前10時半~正午、和歌山県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松)で実施されます。ワードを初歩から指導、インターネットを活用しな… -
本殿特別拝観と収蔵庫特別公開
丹生都比売神社(伊都郡かつらぎ町)で、「本殿特別拝観と収蔵庫特別公開」が11月29日(日)までの土・日・祝日(午前11時半からと午後2時半から)に実施。昨年11月に正遷宮が行われた本殿を拝観した後、未公開の社宝を収めた… -
私たちのくふう展
和歌山県発明協会と雑賀技術研究所が共催する「私たちのくふう展」が10月31日(土)、11月1日(日)各日午前10時~午後5時、フォルテワジマ4階イベントホール(和歌山市本町)で開かれます。県内の小中学生から応募のあったア… -
絵になる美しい街並のスケッチ展
川村眞次さんの作品展「絵になる美しい街並のスケッチ展」が11月1日(日)~7日(土)午前11時~午後5時、ガレージギャラリーGG(和歌山市十番丁)で開かれます。街並景観に詳しい川村さんが“美しい街並”を探求するために描… -
心を届ける絵手紙展
「心を届ける絵手紙展」が11月2日(月)~5日(木)午前10時(初日は午後1時)~午後5時(最終日は4時半まで)、NHK和歌山放送局ギャラリーわかまる(和歌山市吹上)で開催。新日本婦人の会和歌山市支部絵手紙グループの作… -
布バッグと毛糸小物の二人展
「布バッグと毛糸小物の二人展」が11月2日(月)~7日(土)午前10時~午後4時、雑貨ギャラリー楽風(和歌山市土入)で開催。湯北康代さんが制作した布バッグやミ二ポーチ、山本綾子さんが手編みしたあみぐるみや小物などが10… -
はぴかむ展
柳岡未来さんの陶芸作品展「はぴかむ展」が11月3日(祝)~8日(日)午前10時~午後4時、黒江ぬりもの館(海南市黒江)で開かれます。動物をモチーフにした個性的なデザインの陶芸作品と器を出品。中でも招き猫は表情豊かな作品… -
水色クラブ絵画展
「水色クラブ絵画展」が11月4日(水)~9日(月)午前10時~午後5時(最終日は4時まで)、和歌山県民文化会館特設展示室で開かれます。同クラブ会員14人が、水彩画、スクラッチボード画、はり絵画、ペン画を約50点出品。身… -
古布あそび三人展
「古布あそび三人展」が11月5日(木)~9日(月)午前10時~午後4時(最終日は正午まで)、緑風舎(和歌山市野崎)で催されます。吉田しげ子さんはちりめん細工、樫山璋子さんは酒袋で作ったバッグなど、井原順子さんはリメーク… -
キルターズファームパッチワークキルト展
「キルターズファームパッチワークキルト展」が11月5日(木)~9日(月)午前10時~午後5時(最終日は4時まで)、和歌の浦アート・キューブ(和歌山市和歌浦南)で開かれます。ベッドカバーから小作品まで約200点を展示。ク…