- Home
- 街のイベント
街のイベント
-
親がしている三つのこと
学習交流会「子どもの安心につながっている親がしている三つのこと~私が接してきた親から感じたこと」が2月28日(土)午後1時半~5時、河北コミュニティセンター(和歌山市市小路)で開かれます。不登校、引きこもりなどの子どもや… -
新制作に集う和歌山の作家たち展
「新制作に集う和歌山の作家たち展」が2月25日(水)~3月2日(月)午前10時~午後5時(最終日は4時まで)、和歌山県民文化会館中展示室で開かれます。新制作展などに入選している7人が、具象、半具象、抽象などのバラエティ… -
∞(ムゲンダイ)の会作品展
「∞の会作品展」が2月25日(水)~3月2日(月)午前1 0 時~午後5時(最終日は4時まで)、ギャラリー龍門(和歌山市湊通丁北)で開催。尾崎功さんの指導のもと14人が制作。水彩、パステル、色鉛筆、油絵具で描かれた静物… -
さようならラブジョイ彗星特別観望会
みさと天文台(海草郡紀美野町)で2月21日(土)午後7時~9時、「さようならラブジョイ彗星特別観望会」が実施されます。1月中旬に4等級まで明るくなり、肉眼でも見えたラブジョイ彗星。1月30日に近日点を通過して地球・太陽か… -
「核のごみ」について考えよう!
子どもたちの未来と被ばくを考える会主催の公開学習会「核のごみについて考えよう!」が、2月21日(土)午後2時~4時半、和歌山市あいあいセンター(同市小人町)で開かれます。全国のプルサーマル問題や六ヶ所再処理問題に関わって… -
言葉の結晶展
詩・書・造形が三位一体となった作品を制作している小林勇輝さん。個展「言葉の結晶展」が3月1日(日)まで、エムズギャラリー12番丁(和歌山市十二番丁)で開催。大作1点を含め約30点が展示されます。午前11時~午後7時(最… -
野見山暁治版画展
「野見山暁治版画展」が2月22日(日)まで、画廊ビュッフェファイヴ(海南市大野中)で開催中。昨秋、文化勲章を受章した94歳の洋画家。300点以上の版画作品も発表しており、その中から厳選した約40点を展示。午前10時~午… -
ニホンミツバチからの贈り物
松田あき子「ニホンミツバチからの贈り物」スキンクリームワークショップが2月14日(土)、15日(日)各日午後1時~6時、おのまちあるふぁ(和歌山市元博労町)で開催。松田さんは奈良県香芝市でニホンミツバチを飼育。蜜ろうやは… -
手づくり雛と春の布展
「手づくり雛と春の布展」が2月14日(土)~25日(水)午前10時~午後4時、野の里布土器(和歌山市下和佐)で開かれます。陶やちりめんのひな人形や吊るしびな、古布のリメーク作品、手染めや和柄の服、カバン、ペンダントなど… -
こんにゃく麺の話
フォルテ食品館食文化セミナー「こんにゃく麺の話」が、2月17日(火)午後2時~3時半、フォルテワジマ3階多目的ホール(和歌山市本町)で実施されます。フェアトレードのこんにゃく商品をインドネシアから輸入販売しているトレテス…