- Home
- 街のイベント
街のイベント
-
オモロ寄席
第18回ほんまち寄席「こども落語 オモロ寄席」が、6月30日(日)午後1時半から、ほんまちえんがわはうす(和歌山市北桶屋町)で開催。和歌山県内で活躍中で、わかやま楽落会所属の小学生6人のはなし家で結成する「笑学戦隊オモ… -
へんなハゼ展
理学博士・池辺裕子さんによる「へんなハゼ展~河口から上流まで棲(す)むハゼたち~」が、6月29日(土)~7月3日(水)午後1時~6時、小松原アートスペース(和歌山市吹上)で開催(3日は4時まで)。日本に生息するハゼを… -
那智山・高野山の植物
世界遺産登録20周年記念「那智山・高野山の植物」が、和歌山県立自然博物館(海南市船尾)で開催中。「紀伊山地の霊場と参詣道」の霊場、那智山と高野山の植物をパネルや植物標本で紹介。7月15日(祝)まで那智山、7月17日(… -
りらフェスティバル
夏祭りイベント「りらフェスティバル」が6月30日(日)正午~午後5時に、「紀美野町文化センター木のぬくもり広場」で開催。野外ステージで生徒による発表や、貴志川中学校吹奏楽部の演奏、地域の子どもたちによるダンスや歌の発表… -
こどもの本交換会
不要になった子ども用の本と服を必要な人に活用してもらう、和歌山おかたづけクラブ主催の「第13回本を大切にする気持ちをつなぐ こどもの本交換会」が、6月29日(土)、30日(日)午前10時~午後3時、岩出市総合保健福祉セ… -
多肉植物寄せ植え教室
初心者でも曲げやすくて軽いアルミワイヤーを使って、寄せ植えの器作りも体験できる「多肉植物寄せ植え教室」が、6月29日(土)午前10時~正午、和歌山県立図書館(和歌山市西高松)で実施。自作のワイヤーかごに、ぷっくりとした… -
木の国の作家たち巡回展Vol.6
画家・土井久幸さんの呼びかけで集まった、和歌山県内の実力派作家8人による展覧会「木の国の作家たち巡回展Vol.6」が、6月25日(火)~30日(日)午前10時~午後5時、ギャラリー&カフェアクア(和歌山市満屋)で開催… -
みんなで虫を見つけよう
和歌山県生物同好会主催の生物観察会「みんなで虫を見つけよう」が、6月23日(日)午前9時半~11時半、和歌山県立紀伊風土記の丘(和歌山市岩橋)で実施。雨天中止。9時半に資料館前に集合。昆虫が多く生息している自然林で、昆… -
パステル曼荼羅(まんだら)アート展
パステル曼荼羅アーティスト・関口三枝子さんと教室の生徒による作品展「心をととのえるパステル曼荼羅アート展」が、6月22日(土)~7月5日(金)午前9時~午後9時半、海南ノビノス2階(海南市日方)で開催(22日は正午… -
高野山大学公開講座
「高野山大学公開講座」が、6月22日(土)午後2時から、フォルテワジマ4階中ホール(和歌山市本町)で開催。講師はNHK番組「ブラタモリ」で高野山の案内人を務めた、清浄心院高野山文化歴史研究所所長・木下浩良さん。同大学同…