- Home
- 街のイベント
街のイベント
-
仏像彫刻&木彫習作展
1983年に設立した和歌山仏像彫刻同好会の「第35回仏像彫刻&木彫習作展」が、10月20日(月)~28日(火)午前8時半~午後5時15分、和歌山市役所市民ギャラリーで行われます。勝軍地蔵や広目天、白衣観音など、会員10… -
雪化粧in和歌の浦
写真家・吉村登さんの作品展「雪化粧in和歌の浦」が、10月18日(土)~28日(火)午前11時~午後5時、ティーズカフェ(和歌山市古屋)で開催されます。「自身が印象に残り、第三者に目を留めてもらえる撮影を心がけている」…
-
生き物を見つけて友達になろう
秋の虫を見たり、ザリガニを釣ったり自然に親しむ「発達障がい対応の自然教室 生き物を見つけて友達になろう」が、10月18日(土)午前9時半~11時半に催されます(荒天中止)。道の駅四季の郷公園フード・ハンター・パーク四季… -
特別展「紀伊徳川家の威風」
和歌山県立博物館(和歌山市吹上)で、特別展「紀伊徳川家の威風」が11月24日(休)まで開かれています。午前9時半~午後5時(最終入館4時半)。同家歴代当主、藩祖頼宣の父・家康や母・養珠院らの歴史を物語る資料が展示中。1… -
橋本和明展
湯浅町在住の彫刻家・橋本和明さんの個展「発舟(ふなだち)–その先へ」が、10月26日(日)までエムズギャラリー12番丁(和歌山市十二番丁)で開催中。午前11時~午後7時(26日は5時まで)。作品名「月の舟」など、約30…
-
健康いきいきハイキング
和歌山市民で日帰りハイキングのできる体力のある人に向けた「健康いきいきハイキング」が、11月16日(日)に催されます(小雨決行)。午前9時に河西公園(同市西庄)に集合。松江緑地多目的広場で昼食をとり、南海和歌山市駅まで… -
川原の石の観察会
小学生以上を対象にした「川原の石の観察会」が、11月9日(日)午後1時~3時、紀の川の川原(岩出市船戸)で実施されます(雨天中止)。川原を歩いて、いろいろな種類の石を見つけて観察します。小学生は保護者同伴。参加無料。定…
-
紀泉高原を歩こう!
色づく秋の山を楽しむ「第52回長距離縦走 紀泉高原を歩こう!」が、11月9日(日)に行われます。午前7時~7時45分にJR阪和線山中渓駅(阪南市)で受け付け。札立山など、約20㎞をウオーキング。保険料500円。申し込み… -
ノルディックウォーキング
和歌山電鐵(てつ)貴志川線で来年1月12日(祝)まで運行している絵手紙電車に乗って、貴志駅(貴志川町神戸)から約3㎞ウオーキング。「絵手紙電車に乗ってノルディックウォーキング」が、10月25日(土)に催されます。午前9… -
和歌山新世紀展
70年の歴史を持つ全国規模の美術団体「新世紀美術協会」の県内在住者を中心とした会員13人による「和歌山新世紀展」が、10月22日(水)~27日(月)午前10時~午後5時、和歌山県民文化会館小・中展示室で催されます(27…











