- Home
- 街のイベント
街のイベント
-
紀陽会展
絵を描くことが好きな13人による絵画展「第20回紀陽会展」が、7月17日(水)~22日(月)午前9時半~午後5時、和歌山県民文化会館特設展示室で開催(22日は4時まで)。紀陽銀行のOBたちの絵画グループで、油絵や日本…
-
名作おはなし劇場
3歳以上から大人を対象にした「役者による 名作おはなし劇場」が、和歌山市中央コミュニティセンター(同市三沢町)で開催。7月15日(祝)に「西遊記」、8月24日(土)に「赤毛のアン」ほか、物語の作者の紹介や読み聞かせ、朗… -
和歌山城で学ぶお城教室
「東側からの展望」をテーマに巡る「和歌山城で学ぶお城教室」が、7月13日(土)午前10時~正午に実施。雨天中止。日本城郭史学会委員・水島大二さんと和歌山城郭調査研究会委員・渡瀬敏文さんが案内。東堀と広瀬門跡、広瀬堀(仮称… -
陸奥宗光と和歌山
和歌山市立博物館(同市湊本町)の夏季企画展「陸奥宗光と和歌山-宗光を支えた紀州の賢人―」が、7月6日(土)~9月8日(日)に開催。明治時代に活躍した同市出身の政治家・陸奥宗光の生誕180年を記念。業績をたどり、陸奥を支… -
花と器
京都府宇治市で「色工房」を開いている、吹きガラス作家・荒木桜子さんの個展「花と器」が、7月14日(日)までエムズギャラリー12番丁(和歌山市十二番丁)で開催中。午前11時~午後7時(14日は5時まで)。夏の食卓を涼や…
-
北海道石
和歌山県立自然博物館玄関ホール(海南市船尾)で、新収蔵資料「北海道石」の展示が7月12日(金)まで開催中。午前9時半~午後5時(最終入館4時半)。昨年新鉱物として認定された貴重な「北海道石」の実物標本が展示され、美し…
-
ガールスカウトとあそぼう
年長から小学2年生の女の子と保護者を対象にした「ガールスカウトとあそぼう 防災ワークショップ」が、7月28日(日)午後1時半~3時、和歌山市北コミュニティセンター(同市直川)で実施。ポイントラリーに参加し、災害時に自分… -
わかやま防災EXPO2024
7月13日(土)午前11時~午後1時半(第1部)、2時半~5時(第2部)に和歌山市立松下体育館(同市西浜)で、「わかやま防災EXPO(エキスポ)2024 -防災×最先端-」が開催。防災に関連する事柄を学べるイベントです… -
朗読ボランティア
高校生以上を対象にした「体験しませんか?! 朗読ボランティア」が、7月15日(祝)午後1時~4時、和歌山市ふれ愛センター(同市木広町)で実施。新聞などを朗読して録音。声のCDを目の不自由な人に届ける朗読ボランティアの体… -
光通信で遊ぼう!
科学に親しむ、きのくにサイエンスラボ実験工作教室「光通信で遊ぼう!」が、7月13日(土)午前10時~11時半、和歌山市中央コミュニティセンター(同市三沢町)で実施されます。9時半から受け付け。リモコン通信や光通信、光電…











