- Home
- 街のイベント
街のイベント
-
第38回和歌の浦干潟観察会
観海閣(妹背山)周辺(和歌山市和歌浦中)の干潟で「第38回和歌の浦干潟観察会」が、9月17日(日)午後1時~3時に開催。ハクセンシオマネキ(絶滅危惧Ⅱ類)やチゴガニの求愛行動などを観察。事前申し込みは不要で、午後1時…
-
科学でクッキングしよう!
アイスクリームを作って科学を学ぶ、5歳から大人を対象にした「科学でクッキングしよう!」が9月10日(日)午後1時45分~5時、和歌山市河北コミュニティセンター(同市市小路)で実施。科学を使って調理に挑戦します。小学3…
-
クロス柄のかご作り
初心者でも楽しく手芸体験できる教室「クロス柄のかご作り」が、9月10日(日)午前10時~正午と午後1時~3時、片男波公園万葉館(和歌山市和歌浦南)で2回実施。手芸用の紙ひも、クラフトバンドを使って縦8㎝×横16cmのク… -
ペタンク初心者講習会
フランス発祥のスポーツ「ペタンク」の初心者講習会が9月15日、22日、29日、10月6日、13日の金曜午後1時半~3時半、大新公園ペタンクコート(和歌山市坊主丁)で実施。競技の基本などを学びます。定員約10人。無料。9… -
うごくおもちゃをつくろう!
和歌山市民図書館(同市屏風丁)で毎週水曜に行われている、ひらめきラボの幼児向けスペシャルバージョン「うごくおもちゃをつくろう!」が、9月9日(土)午後1時半~2時半に同館4階で開催。紙コップを使って、動くおもちゃを…
-
NP「和」第8回風景写真展
タイトル「水舞台」「妖精のステージ」「残照」など、美しい風景写真50点が一堂に。風景写真クラブ「NP(ネイチャーフォト)和(なごみ)第8回風景写真展」が、9月6日(水)〜11日(月)午前10時~午後5時、和歌山県民文…
-
南コミセン落語会
わかやま市民会館落語倶楽部(くらぶ)「紀(しるす)の会」が笑いのひとときを届けます。「南コミセン落語会」が、9月3日(日)午後2時から和歌山市南コミュニティセンター(同市紀三井寺)で開催(開場1時半)。笑泉亭讃吉が「延… -
チャリティー花寄(はなよせ)茶会
茶道で和の空間を楽しむ、和歌山文化協会茶道部の「第13回チャリティー花寄茶会」が、9月3日(日)午前10時~午後3時、ホテルアバローム紀の国(和歌山市湊通丁北)で開催。茶席で会員がたてたお茶と菓子が味わえます。また会員… -
本のために―大家利夫の仕事
大家利夫 石川淳著『插繪本 紫苑物語』特装本(O Jun 絵) 2005年 同館蔵 和歌山県立近代美術館(和歌山市吹上)で、「コレクション展2023-夏秋 特集:本のために―大家利夫の仕事」が9月24日(日)まで開催中…
-
前向き子育ての力
“子どもの問題行動を知り、よい行動を見つける”を題材とした前向き子育てプログラム(トリプルP)の講演会「前向き子育ての力」が、9月14日(木)午前10時~11時半、和歌山市河北コミュニティセンター(同市市小路)で実施(…











