紀伊風土記の丘で「大人のための昔の会」 ~ケーナとオカリナの演奏を交えて~

2018-3-11

開催日時 2018年3月11日(日)午後1時半~3時半
開催場所 和歌山県立紀伊風土記の丘・旧柳川家住宅
参加人数 107人、語りの森メンバー7人、弊社スタッフ2人、演奏者2人   合計118人
参加費 無料
ご協力 和歌山おはなしの会「語りの森」、和歌山県立紀伊風土記の丘
ケーナ演奏者・タク オカリナ演奏者・あい(リビングカルチャー倶楽部講師)

昨年12月、リビング和歌山のフロント特集「大人のための昔話」に連動して開催した「大人のための昔話の会」。100人近くのご来場をいただき、好評だったため、2回目を企画。同じく、和歌山県立紀伊風土記の丘の園内にある移築民家・旧柳川家を会場とし、今回はケーナとオカリナの演奏を交えて開催しました。
会場の柳川家住宅は、海南市黒江にあった漆問屋の屋敷を保存・移築したもので、国の重要文化財。この日は特別に屋内を開放していただき、昔ながらの家屋の中に来場者に座っていただき、昔話の会を行いました。冒頭には、県立紀伊風土記の丘の副館長に柳川家住宅について簡単に解説していただきました。

語りの森のみなさんに語っていただいた昔話は7つ。「ねずみのもちつき」や「足折れつばめ」「山んばの錦」「運定めの話」など。昔話の合間に、今回はケーナとオカリナの演奏を、リビングカルチャー倶楽部の講師でいらっしゃるタクさんとあいさんにお願いし、すてきな演奏をしてくださいました。

昔話の素語りも、ケーナとオカリナの演奏も、古民家の雰囲気にぴったりで、昔ながらの二日本家屋の中で心地よく響く人の声や素朴な音色に、参加した人たちは耳を傾けていました。春の気配も感じられる一日でしたが、家屋の中はずいぶんとひんやりとしていて、少し時間が長引いたこともあって途中で退席される方もいらっしゃいましたが、人の声とケーナとオカリナの優しい演奏に、ほっこりと心が温められました。

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  2. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  3. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  4. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  5. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  2. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  3. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  4. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  5. 2025/9/18

    2025年9月20日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る