2021春の改編
日曜夜「海鮮決戦」の行方は?

テレビのツムジ

2021春の改編
日曜夜「海鮮決戦」の行方は?

各局が一番力を入れる時間帯、日曜の夜。5年前から、ほぼそのラインナップは変わっていないがこの春、大きな動きが。19時台の民放ナンバー1視聴率「鉄腕ダッシュ」から一人メンバーが卒業する。しかも、コロナ禍とあって大がかりな外ロケもできない。このことが番組内容にどう影響があるのか。そして、もう一つの大きな改編が。国民的アニメ「サザエさん」の裏番組に、明石家さんま、マツコ・デラックスの新番組がスタートする。サザエとサンマ、まさに海鮮対決。サザエさんといえば、一時は視聴率20%越えだったのに、今や年々低下。サザエさんチの世帯構成が現実感が無い、そもそもテレビ離れで見ないなど、低下の要因はさまざまだ。また、某大手総研がまとめた10年前のリポートでは、サザエさんの視聴率が上がると景気が悪くなるとか。日曜の在宅率が高い→外でお金を使わない→個人消費の低迷→景気が悪くなる、という分析らしい。が、日経平均とサザエさんの視聴率の因果関係を調べると、確かにそうとのこと。ならば、海鮮対決にサンマが勝利すれば、日本経済は立ち直るかも?

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  2. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  3. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  4. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  5. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  2. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  3. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  4. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  5. 2025/9/11

    2025年9月13日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る