2021春の改編
日曜夜「海鮮決戦」の行方は?

テレビのツムジ

2021春の改編
日曜夜「海鮮決戦」の行方は?

各局が一番力を入れる時間帯、日曜の夜。5年前から、ほぼそのラインナップは変わっていないがこの春、大きな動きが。19時台の民放ナンバー1視聴率「鉄腕ダッシュ」から一人メンバーが卒業する。しかも、コロナ禍とあって大がかりな外ロケもできない。このことが番組内容にどう影響があるのか。そして、もう一つの大きな改編が。国民的アニメ「サザエさん」の裏番組に、明石家さんま、マツコ・デラックスの新番組がスタートする。サザエとサンマ、まさに海鮮対決。サザエさんといえば、一時は視聴率20%越えだったのに、今や年々低下。サザエさんチの世帯構成が現実感が無い、そもそもテレビ離れで見ないなど、低下の要因はさまざまだ。また、某大手総研がまとめた10年前のリポートでは、サザエさんの視聴率が上がると景気が悪くなるとか。日曜の在宅率が高い→外でお金を使わない→個人消費の低迷→景気が悪くなる、という分析らしい。が、日経平均とサザエさんの視聴率の因果関係を調べると、確かにそうとのこと。ならば、海鮮対決にサンマが勝利すれば、日本経済は立ち直るかも?

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  2. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  3. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  4. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  5. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  2. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  3. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  4. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  5. 2025/7/10

    2025年7月12日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る