和歌山産ショウガ100% おいしい料理で病気も予防
生姜のcafe moco(カフェ モコ)

  • 2019/11/15

 和歌山市にある「生姜のcafe moco」はショウガ専門店。店を始めて8年が経ちます。店内はウッド調のインテリアでレトロな空間。ゆるやかな心地でランチやお茶が楽しめたり、ショウガを使ったユニークな商品が購入できるカフェです。
 代表の松本さんは元々、平熱が35℃台と低く、数年前まで体調を崩しがちでした。かかりつけの医師に「がん細胞は35℃くらいの体温を好む。体を温めてください」とアドバイスされ、ショウガ料理に着目。数年にわたってショウガの食べ方やメニュー開発、食べ歩きなどを続け、オリジナルレシピを作り出しました。

 ランチメニューは3つ。定番の「創作生姜ランチ」(1330円)は盛りだくさんのごちそうメニュー。メインのショウガの天ぷらは、絶妙な厚さに細切りされたショウガがサックサク。特製の塩でいただきます。しゅうまいや炊き込みご飯、小鉢のおかずにもショウガがたっぶり。ほかの材料と調和しているので、ショウガが苦手な方にもおすすめ。ドレッシングや調味料もすべて自家製です。
 「ジンジャーカレー」(1020円)はルーにショウガがたっぷりと溶けた、体の芯から温まる一品。口のなかでカレーの風味とショウガの香りが立ち、混ざり合い、ご飯がすすみます。また、「ハンバーグランチ」(1020円)はふんわりしたハンバーグがたまりません。「ひき肉は臭みがあるから苦手」という方も、「ここのハンバーグは美味しい!」と感激するのだとか。ショウガとひき肉の割合、焼き加減が絶妙です。

 ほかにもショウガを使った商品も豊富。ショウガをメリケン粉くらいの微粒子に粉砕した「ジンジャーパウダー」(15g/756円)は和歌山産のショウガ100%の商品です。ショウガの量と成分・効果からすると、この価格での販売は企業努力の賜物。肉料理や紅茶、みそ汁にほんの少し入れるだけで、しょうがの効能が得られます。
 「しょうがちっぷす」(50g/756円)は、プレミア和歌山認定商品。開発に2年かかった「焼き乾かし製法」のチップスはパリッパリの食感。噛み締めるたび、ショウガの甘さと辛さがジュワーっと染み出します。「生姜のcafe moco」には他にもジャムや紅茶、キャラメルポップコーンなど、和歌山産のショウガをふんだんに使った商品が8種類以上、ずらりと並びます。
 いずれも店舗・ホームページで購入できます。

生姜のcafe moco(カフェ モコ)

アクセス和歌山市相坂557-5
営業時間11:00~17:00(ランチ11:00~14:00)
定休日火・水曜
電話番号

073-497-6444

HP

http://www.cafe-moco.com/

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  2. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  3. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  4. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  5. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  2. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  3. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  4. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  5. 2025/6/12

    2025年6月14日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る