ことばで広がる絵本の世界

  • ことばで広がる絵本の世界
    「たからもの みつけた!」

    みんなで さがせば、 きっと すぐに みつかるよ   リスくんは、お父さんの誕生日プレゼントに木の実を集めました。次の日、落ち葉が積もり、木の実を隠した場所が分からず困っているリスくんのもとに森の仲間がやってきます。「…
    ことばで広がる絵本の世界<br/>「たからもの みつけた!」
  • ことばで広がる絵本の世界
    「ヴォドニークの水の館」

    「さあ、自由になるのよ 」  ヴォドニークとは、チェコやスロバキアで語り継がれてきた水の魔物です。 川に身を投げようとした貧しい家のむすめは、ヴォドニークの館で仕えることになります。 館の広間にはたくさんの小さなつぼ…
    ことばで広がる絵本の世界<br/>「ヴォドニークの水の館」
  • ことばで広がる絵本の世界
    「おつきさまのりんご」

    ほー なんだか まちが いつもと ちがうなあ  ひとりぼっちのふくろうフーフーは、唯一の話し相手のおつきさまが痩せてくるたびに、心配して塔のてっぺんにりんごをひとつ置いておきます。「ほー よかった 食べてくれた」。おつ…
    ことばで広がる絵本の世界<br/>「おつきさまのりんご」
  • ことばで広がる絵本の世界
    「にゅうどうぐも」

    なんだか ちからもちの きょじんみたい。  ラジオ体操で始まった夏の朝はどんより曇り空。お日さまが高く昇るにつれて雲は消えていく。お兄ちゃんと虫取りに夢中になっている間、山の上にわた雲が行列をつくっている。お昼寝の後、…
    ことばで広がる絵本の世界<br/>「にゅうどうぐも」
  • ことばで広がる絵本の世界
    「万次郎さんとすいか」

    かわは ぷかぷか いいきもち おおきな すいかは どんぶらこ  ジリジリ暑い夏の日、万次郎さんは、畑で一番大きくてまん丸に育ったすいかを持ち上げようとしました。しかし、すいかはびくともしません。ところが、万次郎さんがす…
    ことばで広がる絵本の世界<br/>「万次郎さんとすいか」
  • ことばで広がる絵本の世界
    「ぞうくんのあめふりさんぽ」

    みんなごきげん。きょうはあめふり。 今日は雨降りですが、ゾウくんはごきげん。散歩に出掛けることにしました。途中でカバくんに出会い、散歩に誘うと、「おいけの なかなら いいよ」と言われます。池の中を進むと、だんだんと深く…
    ことばで広がる絵本の世界<br/>「ぞうくんのあめふりさんぽ」
  • ことばで広がる絵本の世界
    「そりゃあもう いいひだったよ」

    そりゃあもう いいひだったよ  ある日、ぬいぐるみのクマが、はじめて手紙をもらいました。相手は何と本物のクマです!クマは早速バスやロープウエーに乗って、手紙をくれたクマに会いに行きますが、道中は「そりゃあもう!」という…
    ことばで広がる絵本の世界<br/>「そりゃあもう いいひだったよ」
  • ことばで広がる絵本の世界
    「おねぼうさんは だあれ?」

    おきて おきて、もう はるよ ウサギのミミナちゃんが冬ごもり中の4人の友だちを起こしに出かけます。「はるになったよ。いっしょにあそぼう」と起こしても、みんなは眠ったまま。ミミナちゃんが野原へ行った後、目を覚ました友だち…
    ことばで広がる絵本の世界<br/>「おねぼうさんは だあれ?」
  • ことばで広がる絵本の世界
    「スキップスキップ」

    スキップするから、うれしくなるのよ  昨日、スキップができるようになったえっちゃん。歌いながらスキップしてでかけると、ネコのミュウから、「どうして、そんなにうきうきうれしそうなの?」と尋ねられ…。「スキップするからうれ…
    ことばで広がる絵本の世界<br/>「スキップスキップ」
  • ことばで広がる絵本の世界
    「いいことって どんなこと」

    いいことって どんなことかしら。  屋根の雪が解けて、しずくがぴちゃぴちゃうれしそうに跳ねています。わたしは、どうしてそんなにうれしいのか聞いてみました。すると、「いいことがあるからよ いいことがあるからよ」と、しずく…
    ことばで広がる絵本の世界<br/>「いいことって どんなこと」

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月15日号「和歌山県の手仕事を訪ねて丈夫で温かみのある風合い手すき和紙の伝統をつなぐ」
     書や工芸、日用品など、暮らしの中で、広く親しまれてきた「和紙」。植物・コウゾと、その繊維を均一に…
  2. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  3. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  4. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  5. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/13

    2025年11月15日号
  2. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  3. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  4. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  5. 2025/10/16

    2025年10月18日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る