ほ~ほ~法律

  • 暮らしにプラス
    ほ~ほ~法律 Vol.8
    12月4日~10日「人権週間」特設相談所が設置されるよ

     人権とは、誰もが生まれたときから持っている「自分らしく生きる権利」のこと。一人一人が楽しく、幸せに過ごすために欠くことができないものです。人権を守るには、私たちがお互いの違いを認め、尊重し合う気持ち・言動が大切です。 …
    暮らしにプラス<br/>ほ~ほ~法律 Vol.8<br/>12月4日~10日「人権週間」特設相談所が設置されるよ
  • 暮らしにプラス
    ほ~ほ~法律 Vol.7
    相続手続きの際に活用を! 法定相続情報証明制度

    今回は2017年5月から始まった「法定相続情報証明制度」について紹介します。相続が発生すると、亡くなった人(被相続人)名義の預貯金の払い戻しや相続税の申告などを行うことがあると思います。基本これらには、被相続人の出生から…
    暮らしにプラス<br/>ほ~ほ~法律 Vol.7<br/>相続手続きの際に活用を! 法定相続情報証明制度
  • 暮らしにプラス
    ほ~ほ~法律 Vol.6
    トラブルなどを防止 遺言書の必要な人って?

     日頃からどんなに仲の良い兄弟姉妹・親族であっても、遺産分割などの相続手続きでトラブルになり、裁判に発展するケースが珍しくありません。トラブルを避けるための手段として、自分の死後の財産の分配など、生前にさまざまな意思を残…
    暮らしにプラス<br/>ほ~ほ~法律 Vol.6<br/>トラブルなどを防止 遺言書の必要な人って?
  • 暮らしにプラス
    ほ~ほ~法律 Vol.5
    来年度、相続登記が義務化 負担は? 何が変わるの?

     来年2024年4月から「相続登記」の申請が義務化されます。相続登記の手続きは一般的に、亡くなった登記名義人(登記簿上の所有者)の出生から死亡までの戸籍謄本など、多くの書類が必要になります。加えて、遺産分割を行う場合は法…
    暮らしにプラス<br/>ほ~ほ~法律 Vol.5<br/>来年度、相続登記が義務化 負担は? 何が変わるの?
  • 暮らしにプラス
    ほ~ほ~法律 Vol.4
    今から考えておこう! 不動産登記の新制度

     土地や建物の所在・面積の他、所有者の住所・名前などを登記簿に記録したものを「不動産登記」といいます。登記簿は誰でも権利関係などの状況が確認でき、不動産の取引や相続時など、財産を守る上での重要な役割を担っています。この不…
    暮らしにプラス<br/>ほ~ほ~法律 Vol.4<br/>今から考えておこう! 不動産登記の新制度
  • 暮らしにプラス
    ほ~ほ~法律 Vol.3
    人権に関する悩み 一人で抱えないで相談を

    差別やいじめ、虐待、ハラスメント、ドメスティック・バイオレンス(DV)など、一人で悩みを抱えていませんか。法務局では、年齢・性別・国籍に関わらず、皆さんの人権に関する相談に対応。職員や私たち人権擁護委員が話を聞き、人権侵…
    暮らしにプラス<br/>ほ~ほ~法律 Vol.3<br/>人権に関する悩み 一人で抱えないで相談を
  • 暮らしにプラス
    ほ~ほ~法律 Vol.2
    6月1日は「人権擁護委員の日」 特設相談所が開設されるよ

    「人権擁護委員」という名前を聞いたことはありますか? 人権擁護委員とは、市町村長の推せんで、法務大臣から委嘱を受けた人権問題に関するボランティアのことです。元公務員や元教育者、弁護士、会社員など、さまざまなキャリアを持つ…
    暮らしにプラス<br/>ほ~ほ~法律 Vol.2<br/>6月1日は「人権擁護委員の日」 特設相談所が開設されるよ
  • 暮らしにプラス
    ほ~ほ~法律 Vol.1
    自筆遺言書の保管制度 について知ろう

    法務局は、法務省の地方組織の一つで、不動産・会社の登記や戸籍、国籍、供託、国の利害に関する争訟を行う訟務、人権擁護など、国民の財産や身分にまつわる業務を扱う機関です。例えば、婚姻や出生、終活の手続きなどのことで、どれも生…
    暮らしにプラス<br/>ほ~ほ~法律 Vol.1<br/>自筆遺言書の保管制度 について知ろう

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  2. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  3. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  4. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  5. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  2. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  3. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  4. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  5. 2025/8/21

    2025年8月23日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る