トピックス

  • WOCAの会員が呼び掛け
    和歌山に住む外国人とつながる場を
    9月11日(日)午前10時から、紀の川市内でイベント開催

    多文化共生社会へ向けた活動を展開 海外でのボランティアや国際協力の経験を生かして社会に還元できることを―。「和歌山青年海外協力協会(WOCA)」会員の庄田実里さんと中嶋悦子さん(写真)が中心となり、県内に住む外国人と地域…
    WOCAの会員が呼び掛け<br>和歌山に住む外国人とつながる場を<br>9月11日(日)午前10時から、紀の川市内でイベント開催
  • 宮本静さんが新曲を発表
    安珍清姫伝説の舞台「道成寺」で
    8月21日(日)フォルテワジマで初披露イベントが開催

    安珍清姫伝説をラブロマンスに歌う 和歌山の歴史や文化を歌で伝える紀の川市在住の演歌歌手・宮本静さんが新曲「恋の川星の川〜安珍清姫七夕伝説〜」を発表。この曲は、日高川町にある安珍清姫伝説の舞台「天音山道成寺」で、安珍清姫…
    宮本静さんが新曲を発表<br>安珍清姫伝説の舞台「道成寺」で<br>8月21日(日)フォルテワジマで初披露イベントが開催
  • 演劇街道きのくにプロジェクト
    紀州漆器を題材に新作書き下ろし
    8月に和歌の浦アート・キューブで、ダブルキャストで公演

    和歌浦・黒江の文化や歴史を和歌山弁で 演劇街道きのくにプロジェクトのメンバー。海南のまちづくりに携わる人たちも多く参加 海南市黒江で、室町時代から作られている伝統工芸品「紀州漆器」を題材にした演劇が、8月27日(土)、2…
    演劇街道きのくにプロジェクト<br/>紀州漆器を題材に新作書き下ろし<br/>8月に和歌の浦アート・キューブで、ダブルキャストで公演
  • 県下初のプロオーケストラ
    和歌山フィルハーモニー管弦楽団
    8月7日(日)一乗閣で「夏休みファミリーコンサート」開催

    親子で気軽に楽しめるクラシック 今年2月、和歌山県初となるプロオーケストラ「和歌山フィルハーモニー管弦楽団」が創設されました。チェリストとして活躍する岩出市在住の福田浩丈さんが中心となって、県出身・在住のプロの演奏家らに…
    県下初のプロオーケストラ<br/>和歌山フィルハーモニー管弦楽団<br/>8月7日(日)一乗閣で「夏休みファミリーコンサート」開催
  • 街を音楽で盛り上げる
    和歌山キッズオーケストラが始動
    「わたしたちの町の世界に一つだけの音楽会」にゲスト出演

    子どもたちの奏でるハーモニーに魅了 「音楽で元気を届けたい」と、和歌山市出身のバイオリニスト・北島佳奈さんが門下生とともに「和歌山キッズオーケストラ」を結成。来年3月のコンサートを皮切りに、本格的に活動をスタートさせます…
    街を音楽で盛り上げる<br/>和歌山キッズオーケストラが始動<br/>「わたしたちの町の世界に一つだけの音楽会」にゲスト出演
  • 「キクロンA」の記念日登録
    “和歌山発祥”をPR
    会社設立日の7月1日、日本記念日協会が認定

    累計販売数は8億個を突破!! 7月1日は「貼り合わせキッチンスポンジ・キクロンAの日」。 〝洗う〟をテーマに生活を応援する家庭用品メーカー「キクロン」(本社工場=和歌山市森小手穂)。「洗う・磨く」の両面使いができる貼り…
    「キクロンA」の記念日登録<br/>“和歌山発祥”をPR<br/>会社設立日の7月1日、日本記念日協会が認定
  • 和歌山市の文化活動の拠点に
    作家・有吉佐和子の記念館開館
    東京都・杉並区の邸宅を復元

    直筆の原稿や愛用品などが展示 窓枠や庭の樹木など、内外ともに有吉の暮らしを忠実に再現 『紀ノ川』や『華岡青洲の妻』など、和歌山を舞台にした数々の名作を残した、和歌山市出身の作家・有吉佐和子の小説や資料を展示する「和歌山市…
    和歌山市の文化活動の拠点に<br/>作家・有吉佐和子の記念館開館<br/>東京都・杉並区の邸宅を復元
  • 和歌山大学観光学部生
    SDGsをテーマに旅行商品を企画
    Sカレで1位を獲得し、この夏に発売

    白浜でリアル謎解き旅、新たな魅力を発見 左から、チームNEOの尾上雄介さん、齊藤彩花さん、谷口紗彩さん、塩路彩乃さん 和歌山大学観光学部・佐野ゼミの学生たちが、企業とコラボレーションして実際に商品化することを目指す「St…
    和歌山大学観光学部生<br/>SDGsをテーマに旅行商品を企画<br/>Sカレで1位を獲得し、この夏に発売
  • 「食事券型ふるさと納税」が 和歌山市から本格始動!
    参画飲食店の“おいしい返礼品”を受け取ろう

    新鮮な魚介と大地の恵みを特別料理で 食の情報サイトを運営する「ぐるなび」(本社=東京都)は、同社としては初の試みとなる「食事券型ふるさと納税」のサービスを、和歌山市で6月14日から開始しました。 ぐるなび(左から2人目が…
    「食事券型ふるさと納税」が 和歌山市から本格始動!<br/>参画飲食店の“おいしい返礼品”を受け取ろう
  • 「料理の世界にてっぺんはない」
    フランス料理シェフ・味村さん

    県産の食材をふんだんに取り入れ、独自の味を探究 おいしい料理と心温まるおもてなしに、感動と余韻を覚えた経験はいつまでも心に残るもの。その裏には、伝統を守りながらも、新しいものを取り入れようと、探究し続けている職人がいます…
    「料理の世界にてっぺんはない」<br/>フランス料理シェフ・味村さん

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  2. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  3. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  4. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  5. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  2. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  3. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  4. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  5. 2025/7/24

    2025年7月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る