テレビのツムジ

  • 日本テレビの番組から 男が学ぶべきモノとは!?

    日本テレビの番組から 男が学ぶべきモノとは!? 10回目となるこのコラム。だから、と言うわけではないが、10チャンネル・読売テレビのキー局である日本テレビの高視聴率の謎に迫りたい。 昨年の年間視聴率で1位となった日本テ…
    日本テレビの番組から 男が学ぶべきモノとは!?
  • チョコよりもほろ苦い 放送業界のギャラ事情とは!?

    チョコよりもほろ苦い 放送業界のギャラ事情とは!? バレンタインデーというのに、今日はチョコっとも甘くないテレビ業界のギャラのお話を。放送作家やディレクターなどこの業界には、会社員だけでなく個人事業主が多い。なので、も…
    チョコよりもほろ苦い 放送業界のギャラ事情とは!?
  • 黒船“安藤優子”来襲に 「ミヤネ幕府」の運命は?

    黒船“安藤優子”来襲に 「ミヤネ幕府」の運命は? 春の新番組に向け、放送業界が騒がしくなる今の季節。スタッフを集め、企画を練り、番組の骨格が決まっていく。そんな中、気になる新番組が発表された。フジテレビで午後2時~4時…
    黒船“安藤優子”来襲に 「ミヤネ幕府」の運命は?
  • テレビのごちそうを演出する 三大要素“NYT”とは!?

    テレビのごちそうを演出する 三大要素“NYT”とは!? 1月も中旬、正月太りを減らそうとダイエットに勤(いそ)しんでいる人も多いだろう。そんな方には、ちと酷な“ごちそう”が今回のテーマ。テレビ業界には、ごちそうをおいし…
    テレビのごちそうを演出する 三大要素“NYT”とは!?
  • 年末年始“あの番組”がないことで仰天ニュースが!?

    年末年始“あの番組”が ないことで仰天ニュースが!? 平成26年もあとわずか。家族が集まる年末年始、実はこの時期が1年間で最もテレビが視聴されている。ある調査会社によれば、大みそかのゴールデンタイムに、番組をリアルタイ…
    年末年始“あの番組”がないことで仰天ニュースが!?
  • 大改造!! 劇的ビフォーアフター 悲しき宿命

    大改造!! 劇的ビフォーアフター 悲しき宿命 今月1日に発表された流行語大賞。芸能、政治、スポーツと流行語豊作の年だった。実は今から11年前、あるテレビ番組も流行語トップ10入りを果たしている。ABCテレビ「ビフォーア…
    大改造!! 劇的ビフォーアフター 悲しき宿命
  • 夕方ニュース枠 “仁義なき視聴率戦争”の勝因とは!?

    夕方ニュース枠 “仁義なき視聴率戦争”の勝因とは!? インターネットの普及に伴い、大幅に変化した情報の取得スタイル。今や「新聞の一面」よりも「ヤフーのトップページ」の方が、ニュースバリューが高い。これには放送業界も影響…
    夕方ニュース枠 “仁義なき視聴率戦争”の勝因とは!?
  • 番組の寿命が分かる3つのポイントとは!?

    番組の寿命が分かる3つのポイントとは!?  オーストラリアの国民調査によれば、1日1時間座ると人生の寿命が22分縮まるらしい。一方、アメリカのガン研究所によると、1日2~3杯コーヒーを飲む男性は、飲まない男性よりも長生…
    番組の寿命が分かる3つのポイントとは!?
  • 「よ~いドン!」の“間”に隠された秘密とは!?

    「よ~いドン!」の“間”に隠された秘密とは!? ビートたけし著「間抜けの構造」を読んだ。内容は、人生において、間(ま)の取り方次第で世界は変わる、といったもの。それはテレビ番組にも当てはまる。番組を観て、騒がしく感じた…
    「よ~いドン!」の“間”に隠された秘密とは!?
  • テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!

    テレビの絶品グルメを見極める“ツムジ”とは!? 放送作家になって15年。嫁姑ドラマやお色気バラエティーなど、今まで100番組は携わっている。取材した鍼灸(しんきゅう)師に、ツムジに百会(ひゃくえ)という万能のツボがある…
    テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  2. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  3. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  4. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  5. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  2. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  3. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  4. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  5. 2025/7/24

    2025年7月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る