テレビのツムジ

  • ドッキリ番組で
    大幅に進化したモノは!?

    ドッキリ番組で 大幅に進化したモノは!?  幼い頃、ドッキリ番組を見ていたら、父から「どうせ、やらせだろ」と言われたことがある。当時は、わざとらしいリアクションに、あり得ないシチュエーションばかり。父が言うのも無理…
    ドッキリ番組で<br/>大幅に進化したモノは!?
  • 放送局のロビー奥に
    貼られたアレとは?

    放送局のロビー奥に 貼られたアレとは?  最近、KTVの入館証が発行され、在阪5局(MBS、ABC、KTV、YTV、TVО)をコンプリートした。仕事さえあれば、受け付けで手続きをすることなく、どの局も入れる。ちなみ…
    放送局のロビー奥に<br>貼られたアレとは?
  • 新型コロナ5類移行で
    あれが大変!?

    新型コロナ5類移行で あれが大変!? 新型コロナが5類相当に移行されて約1カ月。街中ではマスクを外した人も増えたが、テレビの現場でも大きな変化が。その一つに、アクリル板が無くなり、演者同士が近くなった。また、コロ…
    新型コロナ5類移行で<br>あれが大変!?
  • あのピンポ~ンは
    なぜ、鳴るの!?

    あのピンポ~ンは なぜ、鳴るの!?  テレビCMの最後に流れる「ピンポ~ン」という音を聞いたことはないだろうか。あれらは全て薬のCMの最後に鳴る効果音で、「使用上の注意をよく読んでお使いください」という文言とセット…
    あのピンポ~ンは<br/>なぜ、鳴るの!?
  • 5月なのに雪が降って
    ダウンを着る番組とは?

    5月なのに雪が降って ダウンを着る番組とは? 外は初夏の陽気だが、画面の中では冬景色という番組をたまに見ないだろうか。レポーターはダウンジャケット姿。画面上には、雪が舞い、家を訪問するとリビングにはこたつが…という…
    5月なのに雪が降って<br/>ダウンを着る番組とは?
  • 年々増えゆく
    クレームの美学とは!?

    年々増えゆく クレームの美学とは!?  先日、居酒屋で頼んだ牛すじ煮込みの塩味が濃すぎて、クレームを言うか悩んだ。というのも、その煮込みは200円。激安で仕方ないと思ったが、結局、かなり残し、会計時に伝えてみた。す…
    年々増えゆく<br/>クレームの美学とは!?
  • 1行テーマで企画は締まる
    ログラインとは?

    1行テーマで企画は締まる ログラインとは?  ログラインというのをご存じだろうか? ドラマなど、「誰が、なぜ、なにをして、どうなるか」と内容を簡潔にまとめたもので、「1行ドラマ」とも言われている。例えば、映画「ジョ…
    1行テーマで企画は締まる<br/>ログラインとは?
  • 知ってるようで知らない
    放送作家とは?

    知ってるようで知らない 放送作家とは?  知人に「放送作家って何をしてるかよく分からない」と言われたことがある。確かに、自分でも説明がしにくい。辞書によると、「ラジオ・テレビ番組の放送台本を書くことを職業とする人」…
    知ってるようで知らない<br/>放送作家とは?
  • 改編期到来、終わる番組で
    見える人間性とは?

    改編期到来、終わる番組で 見える人間性とは? 番組制作者にとっての鬼門といえば、改編期の3月、9月。幸いに今回は無いが、これまで何度もつらい春と秋を乗り越えてきた。通常は約3カ月前から一人ずつ個室に呼び出され、「予…
    改編期到来、終わる番組で<br/>見える人間性とは?
  • テレビ、ラジオのプレゼント
    選ばれる基準とは?

    テレビ、ラジオのプレゼント 選ばれる基準とは?   先日、保険会社からおわびの封書が来た。僕の氏名などの個人情報が海外サイトに流出したというのだ。おわびとして、クオカード500円分も添付されていた。う~ん…。個人…
    テレビ、ラジオのプレゼント<br/>選ばれる基準とは?

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  2. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  3. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  4. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  5. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  2. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  3. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  4. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  5. 2025/7/24

    2025年7月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る