テレビのツムジ

  • 打ち上げで使う
    “行きつけ”のお店とは?

    打ち上げで使う “行きつけ”のお店とは?  ようやく、会議終わりや収録後に、飲みに行こう、という雰囲気になっている。そんなときの行きつけは?といえば、大きく3つの条件がある。①各放送局近く②深夜営業③喫煙可能なお店…
    打ち上げで使う<br/>“行きつけ”のお店とは?
  • やたらと多い番組の記念回
    その理由は?

    やたらと多い番組の記念回 その理由は? 担当番組が、今年で20年目と15年目に突入する。それに乗じて、さまざまな特別企画を考案中だ。と思っていたが、実は去年にも「20周年目突入」だの「祝! 15周年」といった名目で…
    やたらと多い番組の記念回<br>その理由は?
  • NHK大河ドラマ
    1話のお値段、ハウマッチ

    NHK大河ドラマ 1話のお値段、ハウマッチ 先週から始まった今年のNHK大河ドラマ「どうする家康」。徳川家康の壮絶な一生を描くとあって、何かとお金がかかりそうな匂いがプンプンする。一体、いくらかかっているのか…。実…
    NHK大河ドラマ<br/>1話のお値段、ハウマッチ
  • 紅白歌合戦2022
    幕の内、寄せ鍋から〇〇へ

    紅白歌合戦2022 幕の内、寄せ鍋から〇〇へ 7年前、この紙面上でNHK紅白歌合戦を“幕の内弁当”から“寄せ鍋”になったと評したことがある。要は、おかず(歌手)単体が際立っていた時代は終わり、相乗効果が求められる…
    紅白歌合戦2022<br/>幕の内、寄せ鍋から〇〇へ
  • 不動のレギュラーへ
    その果てしない道のりは?

    不動のレギュラーへ その果てしない道のりは?  W杯が面白い。連日、選手たちのスーパープレーに大興奮。先発のレギュラーをつかむまで、すごい苦労をしたんだと感情移入をしてしまう。というのも、関西のテレビ界でも近年、レ…
    不動のレギュラーへ<br/>その果てしない道のりは?
  • サッカーW杯開幕
    その人気を作ったのは!?

    サッカーW杯開幕 その人気を作ったのは!? 現地の気温以上に熱い戦いが繰り広げられているカタールW杯。7大会連続出場の日本・森保Jが決勝トーナメントへ行けるのか連日、目が離せない。これほどサッカーが人気スポーツとな…
    サッカーW杯開幕<br>その人気を作ったのは!?
  • 令和のテレビ事情
    競合ではなく〇〇!?

    令和のテレビ事情 競合ではなく〇〇!? どの業界でもライバル会社の動向を分析し、勝とうとするのは当たり前のこと。放送局も同様に、他局と激しい視聴率争いをしている。例えば、ドラマ初回の裏に強い特番をぶつけたり、放送…
    令和のテレビ事情<br>競合ではなく〇〇!?
  • 10月からテレビ業界は
    〇〇で大忙し

    10月からテレビ業界は 〇〇で大忙し  気候も穏やかで、何かとほっこりする季節・秋。しかし、テレビ制作者にとっては、この10月からが、最も忙しい季節となる。というのも、年末年始の特番に向けての準備があるからだ。会議…
    10月からテレビ業界は<br/>〇〇で大忙し
  • “音”から“笑”へ
    変わる特番の背景とは!?

    “音”から“笑”へ 変わる特番の背景とは!? 土曜日に放送される「お笑いの日2022」(TBS系)。8時間ブチ抜きの大型特番だが、近年、この手のお笑い特番が増えている。以前は、大型特番といえば、音楽モノだった。そ…
    “音”から“笑”へ<br/>変わる特番の背景とは!?
  • 増える“ぼかし”“モザイク”
    その理由は?

    増える“ぼかし”“モザイク” その理由は? 先日、過去の街頭インタビューを振り返る番組を担当した。ところが、インタビューに答える人、背景にいる人、そのほとんどにモザイク処理をかけることに。これは、許諾が取れない人た…
    増える“ぼかし”“モザイク”<br>その理由は?

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  2. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  3. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  4. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  5. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  2. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  3. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  4. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  5. 2025/7/24

    2025年7月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る