そろそろほしいなマイホーム、家づくりはじめの一歩⑤
十人十色の家づくり
完成見学会でリアルな家を拝見

作り手の思いを知り、わが家に反映

2月1日(土)、2日(日)、岩出市で丸良の2邸同時完成見学会が開催されます

これから家づくりを始める人向けに、住宅展示場の見学から着工までの流れ・ポイントを紹介する「家づくりはじめの一歩」シリーズ。住宅展示場やモデルハウスを見学して、家づくり勉強会に参加したら、なんとなく“自分たちの家”が見えてくるのではないでしょうか。次は、完成物件を一般公開する「完成見学会」に参加しましょう。2008年から140回ほど完成見学会を開いている「丸良木材産業」(和歌山市栗栖)の営業部長・阪井久純さんに見学のポイントを聞きました。

注文住宅は間取りもデザインも十人十色。住宅展示場やモデルハウスを見学するのと違って、完成見学会は、駐車場の配置や、近隣の建物がある中での窓、明かりのとり方など、よりリアルな住まいが見られます。

「当然、『参考にしたいな~』と思うところもあれば、『私たちならこうしないな~』と思うところもあると思います。両方しっかり見て、自分たちの家づくりに生かしてください」と阪井さん。

完成見学会は、大きく分けて、「時間を区切った事前申込制」「自由参加のオープンタイプ」の2パターン。前者は、営業マンや建築士がついて、コンセプトを説明するケースが多く、この会社で大丈夫か、最終判断をするために参加する人が比較的多いそう。後者は、「自分たちの家づくりはどこに依頼しようか」「この会社にお願いするとどんな家が完成するの?」と、もう少し前の段階で足を運ぶ傾向に。「常設のモデルハウスを設けていない住宅会社は予約制の完成見学会が多いように思います。当社はオープン制。KTVハウジング和歌山総合住宅展示場とふじと台、岩出にモデルハウスがあるので、性能や構造はそちらで。ただ、モデルハウスを頻繁に作り変えることはできないので、“旬の家づくり”を見てもらうために積極的に開催しています」と。

最後に、「完成見学会は、どうしてそういう間取りや動線、デザインになったのかプロセスを尋ねると作り手の思いが見えてきます。何が標準仕様でどこがオプションなのかも、遠慮せずに聞いてみて」とアドバイスしてくれました。

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  2. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  3. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  4. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  5. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  2. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  3. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  4. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  5. 2025/9/18

    2025年9月20日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る