イズミヤの新しい売り場展開 「ランチマルシェ」が盛況

1000アイテムを上回る品ぞろえ、ディスプレーに工夫

メーンターゲットは大人
節約・健康志向で〝弁当派〞増加

20151114topics01
イズミヤ和歌山店(和歌山市新生町)の2階家庭用品売り場に、弁当用品に特化した売り場「ランチマルシェ」が誕生して、話題を集めています。

寒い冬にあったかご飯が食べられるスープジャーや、キャラクターが描かれたプラスチック製の2段箱、今はやりの「曲げわっぱ」など各種弁当箱の他、箸やマグボトルなど関連商材を含め、1000を超えるアイテムがずらり。商品の見せ方にも趣向を凝らしていて、雑貨店のように見ているだけでワクワクします。

同売り場の仕掛け人・店舗再編プロジェクト担当の村岡稔さんは、「スーパーとしては初の試み。お客さまの声に耳を傾け、打ち出し方を考えました。ディスプレーにこだわり、また、すべての弁当箱を手にとって、実際に開けて中を確かめられるようにしているのも特徴です。様子を見ながら、今後は他のテーマでも展開していきたい」と話します。
20151114f01
お弁当というと幼稚園や中・高校生など〝子どものお昼〞というイメージがありますが、実は〝大人〞のマーケットボリュームが大きく、「節約や健康志向の高まりで、夫や働く主婦、OLがランチを持参する割合が増えています」とのこと。

「既に〝弁当派〞の人には、買い替えのきっかけに、〝外食派〞の人には弁当の良さをアピールして、需要につなげたい」と村岡さん。

本格的な〝弁当商戦〞がスタートするのは、年が明けてからですが、一足早く〝ヒートアップ〞しています。

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  2. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  3. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  4. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  5. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  2. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  3. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  4. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  5. 2025/7/24

    2025年7月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る