プランターで楽しむ家庭菜園【夏編】
カラフルラディッシュとリーフレタス
間引きながら、収穫を待って !

自宅で気軽に始める野菜作り。「プランターで楽しむ家庭菜園」、今回は夏編です。教えてくれるのは、女性農業者の会「わかやま農業女子ネットワーク」のメンバー、田中艶(なお)さんです。

「初めてでも簡単に育てられるオレンジや赤のカラフルラディッシュとリーフレタスを植えてみましょう」と笑顔の田中さん。まずはプランターに野菜用の土を入れ、水をたっぷりあげて湿らせます。ラディッシュは、指で深さ1㌢ほどの穴を開け、1粒ずつ種をまいていきます。成長につれ根が膨らんでいくので、あらかじめ隣との間隔をゆったりと取っておきましょう。一方、リーフレタスは、土に深さ1センチほどの直線状のくぼみをつくり、種が均一になるようパラパラとまきます(写真①②③)。
種まきが終わったら、うっすらと(種の1・5倍程度)土をかぶせ、ジョウロで種が流れない程度に水やりをします。田中さんは「発芽するまでは乾かないように、発芽してからは土が乾いてきたら水をあげましょう」とアドバイス。  どちらも発芽し、株と株の間に十分なスペースがなくなると風通しが悪くなり、その後の成長に影響してきます。「細長くて生育の悪い株や、間隔が狭くて葉が触れ合っている株を、数回にわたって間引きます。間引いた株はおいしくいただきましょう」(写真④)。
カラフルラディッシュとリーフレタスカラフルラディッシュとリーフレタス
ラディッシュは20日ほどで、リーフレタスは順次収穫できます。「ラディッシュはオリーブオイルで葉付きのまま炒めて塩で味付けをしたり、おろしにしたり、カラフルなので食卓の彩りにも。リーフレタスは生が一番。お気に入りのドレッシングで食べてくださいね」と話しています。

ハウジング

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  2. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  3. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  4. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  5. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  2. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  3. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  4. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  5. 2025/10/2

    2025年10月4日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る