三叉神経痛・片側顔面けいれんの
専門外来が開設
済生会和歌山病院で診療をスタート

放置するケースが多い症状 顔の痛みやけいれん、我慢しないで

専門外来を担当する小倉光博医師

「顔面が激しく痛む病気、三叉(さんさ)神経痛と顔面が勝手にピクピク動く片側顔面けいれんは、同じような原因で起こることが分かっています。それは脳血管が脳神経を圧迫して起こるケースです。どちらの病気も50歳以上の中年に多く、女性に多い傾向があります」と話すのは、済生会和歌山病院(和歌山市十二番丁45)の副院長で、脳神経外科部長の小倉光博医師。このたび同院は、「三叉神経痛と片側顔面けいれん」の専門外来を開設しました。 

 小倉医師は開設について次のように話します。「三叉神経痛と片側顔面けいれんは、特に生命に関わるものではないので、そのまま放置して治療が遅れたりします。しかし、患者さんにとっては耐え難い痛みやけいれんのために、不快な思いで日常を過ごされていることと思います。専門外来では、まずは臨床診断とMRI画像診断を行い、内科的治療と外科的治療について患者さんに説明し、患者さんが自分の希望に沿った治療を選択できるようにします。中でも脳血管が脳神経を圧迫していることが原因である場合は、手術により約90%が完治につながっています」

 三叉神経とは脳幹から顔に向かって伸びる3本の神経のことで、顔の感覚(痛い、冷たい、温かいなど)を脳に伝えます。三叉神経痛の症状は、激しい痛みが瞬間的に顔面に繰り返し起こり、顔や口腔(こうくう)の特定の部位にふれると痛みが誘発されるのが特徴です。

 一方、片側顔面けいれんは、脳からの指令で顔面の筋肉を動かす顔面神経が血管に圧迫されることで、不快なけいれんやひきつれが目の周りや口の周りに起こる病気です。けいれんは左右どちらかに出て両側にならないのが特徴です。

 顔面の痛みやけいれんなどの症状に悩んでいる人は、まずは受診してください。
 済生会和歌山病院の「三叉神経痛と片側顔面けいれん専門外来」の診察日は、毎週火・水・木曜(予約制)。予約の受付時間は、祝日を除く月~金曜午前8時45分~午後6時(木曜は5時30分まで)。予約は下記まで。

お問合せ 済生会和歌山病院地域医療連携室
電話番号 073(424)5186

コーナー

関連キーワード

 

交通安全バナー2023贈呈式

交通安全バナー2023贈呈式

おすすめ記事

  1.  気持ちよく縁起のいい新年を迎えるために、大掃除は早めに。今回は、出張掃除のプロに汚れをすっきり落…
  2. リビング和歌山11月25日号「医療費削減と環境保全を目指す団体が設立 コメで健康をいただきま〜す」
     近年、栽培や加工法などによって、おいしく、しかも栄養成分を多く含む機能性を持つコメの需要が拡大。…
  3. リビング和歌山11月18日号「和歌山駅前から和歌山城まで! 2kmの並木道がイルミネーションで彩られる KEYAKI LIGHT PARADE(ケヤキライトパレード)」
     この冬、街路樹230本に、約70万球ものLEDライトが灯(とも)される、光り輝くイルミネーション…
  4. リビング和歌山11月11日号「和歌山の魅力をグッズで発信! ワカワカプロジェクト始動 第1弾は“中華そば”Tシャツ」
     ラーメン鉢から顔が出て麺をすするインパクトのあるイラストに、ローマ字で「中華そば」。和歌山ラーメ…
  5. リビング和歌山11月4日号「バリアフリー競技として楽しめる北欧発のスポーツ 「モルック」の人気拡大中!」
     フィンランド発祥のスポーツ「モルック」。ルールが簡単で、家族や仲間と気軽に楽しめると、日本でも人…

電子新聞 最新号

  1. リビング和歌山12月2日号「出張サービス「てとちゃ」のプロに聞く 洗剤と道具選び、大掃除の秘訣」

    2023/11/30

    リビング和歌山12月2日号

    リビング和歌山12月2日号  気持ちよく縁起のいい新年を迎えるために、大掃除は早めに。今回は、出張掃…
バックナンバー
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2023/11/30

    2023年12月2日号
  2. 2023/11/23

    2023年11月25日号
  3. 2023/11/16

    2023年11月18日号
  4. 2023/11/9

    2023年11月11日号
  5. 2023/11/2

    2023年11月4日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る