日本テレビの番組から 男が学ぶべきモノとは!?

ツムジ

日本テレビの番組から
男が学ぶべきモノとは!?

10回目となるこのコラム。だから、と言うわけではないが、10チャンネル・読売テレビのキー局である日本テレビの高視聴率の謎に迫りたい。

昨年の年間視聴率で1位となった日本テレビ。その好調な理由として、一つにダイナミックな企画力が挙げられる。例えば、日曜の「鉄腕DASH」「イッテQ 」などは良い例だ。無人島を開拓しよう!やエベレストに登ろう!と豪快な企画を打ちたて、そこにTOKIOや芸人のタレント力が相乗効果となり、多くの視聴者をひきつけている。もう一つ、情報番組のスタジオも注目したい。「ZIP」「スッキリ」「ZERO」を通して見ると、色鮮やかで白色を上手く使っているように思う。主婦層にとって重要な清潔感がある印象。さらに、どの番組も我慢強く続け、視聴習慣をつけていることも大きな要素としてある。その影響は準キー局・読売テレビにも及び、軒並み番組は好調だ。豪快で、清潔感にあふれ、我慢強い。なんだかモテる男性の要素がすべて詰まっているような気もするが…それが女性視聴者の心をつかむのかもしれない。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「す・またん」「関西情報ネットten!」「土曜はダメよ」、ABCラジオ「桑原征平粋も甘いも」などの番組構成を担当中。

※次回は3月14日号に掲載

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  2. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  3. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  4. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  5. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  2. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  3. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  4. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  5. 2025/9/25

    2025年9月27日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る