和歌山バーテンダー物語 vol.01

Bar TENDER 平野 祐(ひらの たすく)

ちょっとした魔法に酔いしれてみたい夜もある

BARは私にとって映画の世界で、実生活とは無縁。しかしBARに誘われるとワクワクするし、何を着ていこうかと頭を悩ます。やはり特別な場所だ。そんなBARで出会ったバーテンダーを記していこうと思う。

最初に訪れたのは、その名もずばり「バーテンダー」の平野祐氏。日本バーテンダー協会和歌山県本部長の肩書きを持つ。
重厚な扉を開くと、グラスを磨く手を止め、「ニコッ」と笑顔。一瞬で私の緊張を解いた。

「同じカクテルを同じバーテンダーが作っても、季節によって、また日によって味は変わります」。日々が変化の〝ライブ〞が繰り広げられる。

バーテンダーにはカクテルを作る技だけでなく、客を満足させる人柄が必要だ。カウンターをはさんで、客とは一期一会であり、真剣勝負でもある。レシピ通りだけでなく、作る手順でちょっとした魔法を掛けるという。その魔法をカウンター越しに眺めるのもいい。同店には価格表はない。「オーダー前にカクテルの値段を遠慮なく聞いてくださいね」とも教えてくれた。

ジントニック

ジントニック

おすすめの「ジントニック」が現れた。魔法はステア(バースプンを回す)にあるそうだ。グラスの中が魔法にかかったと同時に、私も平野さんの魔法にかかっている。気分がいい。

味はもちろん、ジントニックが入ったグラスが気持ち良過ぎる。買ってきたばかりのグラスでも、丁寧に洗いふきあげたグラスにも、このような透明感を持ったグラスを見たことがない。どうやらここにも、バーテンダーの魔法がありそうだ。

otona2

住所和歌山市楠右衛門小路11
電話番号073-427-3157
営業時間午後8時~翌3時
休日日曜

大人リビング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  2. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  3. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  4. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
  5. リビング和歌山2025年6月7日号「 甘~い誘惑! ドーナツ店巡り」
     6月第1金曜日の「ドーナツの日」に合わせて今号はドーナツ特集。定番のシンプルドーナツ、クリームが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  2. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  3. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  4. 2025/6/12

    2025年6月14日号
  5. 2025/6/5

    2025年6月7日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る